- Amazon.co.jp ・本 (244ページ)
- / ISBN・EAN: 9784886837202
作品紹介・あらすじ
〔本書を推奨します〕
今の若者が抱える困難さは、20世紀の教育を受けて21世紀の現実に立ち向かっていかなくてはいけないことだ。
彼らに必要なのは〈ふつうの幸せ〉を感じられる市民をつくる教育だ。
もう一つ必要なのは、正社員や自立にこだわらない「就労」と経済主義に毒されない、国家独占的結婚主義に囚われない、「結婚民営化」のススメだ。
本書は21世紀的価値観に転換する契機をつくってくれる。
NPO法人ニュースタート元代表 二神能基
「コミュニケーション能力」が必須とされる現代で、その価値観を拒否し、「不登校」や「ひきこもり」「ゆるくまったり生きたい」と願う若者たち――。彼らの感性から見えるものとは何か。
著者プロフィール
梶原公子の作品






外部サイトの商品情報・レビュー
なぜ若者は「自立」から降りるのか―しあわせな「ひも婚」へを本棚に登録しているひと
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 2 人
新しい本棚登録 1 人
新しい本棚登録 4 人
新しい本棚登録 0 人