勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践

著者 :
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
3.52
  • (171)
  • (351)
  • (589)
  • (55)
  • (12)
本棚登録 : 3133
感想 : 359
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (335ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784887596399

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【内容】
    ビジネス思考力を身に付ける。
    そのために
    ①論理的思考力
    ②水平的思考力
    ③視覚化力
    ④数字力
    ⑤言語力
    ⑥知的体力
    ⑦偶然力
    を身につけようという内容。

    【読後感】
    この本は良かった。最初から全部は意識してできないので、必要なところから徐々に。
    本とは関係ないけど、勝間さん個人は好きになれないんだよなぁ(笑)

  • 漠然と捉えていたフレームワークとは何なのかがよくわかった。
    統計を勉強しよう、数字を意識して過ごそうと思った。
    全体的に好感の持てる本。

  • 私が今まで経験した麥然とした考えを纏めるきっかけの本となりました。非常に体系的に事例も交えて端的に濃縮されて書かれている本です。垂直水平思考、視覚数字言語力、知的体力偶然力などフレームワークとして、これからの思考力手助けとなる良書だと感じました。コンサルタントを経験している人は自分の考えを纏めるのに良い本です。コンサルタント経験がない人には経験したことがない分、中々思考の整理ができないと思いますが、自分自身の思考を高いレベルに持っていく良いきっかけにな本だと思います。私のバイブルとなる本です。

  • フレームワークという考え方の枠組みが図表でまとめてあるページがかなり役立ちます。
    そして、この基本を身につけながら、実践→失敗・成功→立て直し→新フレームワークの確立の流れを通して、勉強・遊び・仕事etc…何にでも使える考え方が身につきます。
    文字も大きめでわかりやすく書かれているので、すんなり読むことができるビジネス書です。

  • 一番印象的だったのは、「評価」のフレームワーク力の中の、「知的体力」というところ。 要は、健全な知性は健全な肉体と精神に宿る、ということで、頭のなかだけでなく、身体の感覚を大事にしようということなのだけど、これはとても共感した。 どれもそうだけど、書いてある通り、「知っている」ことと「やっている」ことは違うので、いきなり全部は無理だけど、共感できたところは日々の生活に取り入れて行きたい。

  • ロジカルシンキング、ラテラルシンキングの章やオススメ図書のページは大変参考になった。
    一方で後半に進むにつれてロジカルから乖離していったように思った。
    特に知的体力と偶然力の章は内容がまとまっておらず、根拠も主観的なものが多く、納得感が少なかった。
    視覚化力以降の章をもっと推敲し、コンパクトにすれば名著になったと思うだけに残念。

  • ビジネスで必要な基本的なフレームワーク
    基本中の基本

    • yukihiroymx さん
      ビジネスで必要な思考法の基本的なフレームワークなど。基本中の基本
      ビジネスで必要な思考法の基本的なフレームワークなど。基本中の基本
      2022/09/19
  • 【電子ブックへのリンク先】
    https://kinoden.kinokuniya.co.jp/muroran-it/bookdetail/p/KP00062200/
    学外からのアクセス方法は
    https://www.lib.muroran-it.ac.jp/searches/searches_eb.html#kinoden
    を参照してください。

  • 2022/06/30
    勉強になる!普通にビジネスとかじゃなくて日常生活で楽になること多いと思う。
    勝間さんの本はとっつきにくいことを明快に説明してくれるからありがたい…。

  • 色々なビジネス思考法を紹介したデータベース的な本。
    ・空(情報を収集)→雨(解釈)→傘(行動)
    ・2×2のフレームワーク(大小、高低など2軸に分ける)
    ・繰り返し囚人のジレンマ→2人の囚人が自白か黙秘を選ぶ。共に黙秘なら懲役は最短。1人だけ自白すれば黙秘者の懲役が長く、共に自白すれば中間。これを繰り返す時、最良の選択は「信頼から始めるしっぺ返し戦略」(まずは黙秘。相手が自白すればこちらも自白)。コミュニケーションもまずは信頼から始める方がうまくいく。

全359件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

東京都生まれ。経済評論家(兼公認会計士)。早稲田大学ファイナンスMBA、慶應義塾大学商学部卒業。
当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得した後、21歳で長女を出産。在学中から監査法人に勤めるが、ワーキングマザーとしての働きにくさから外資系企業に転職。以後、外資系数社を経て、経済評論家として独立。労働生産性の改善などが得意分野。
男女共同参画会議「仕事と生活の調和に関する専門調査会」専門委員。ワーキングマザーのための無料会員制ウェブサイト「ムギ畑」(http://www.mugi.com)を主宰。3女の母。
著書に『インディでいこう!』『猪口さん、なぜ少子化が問題なのですか?』(共著)『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』『無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法』(以上、ディスカヴァー)、『マッキンゼー組織の進化』(ダイヤモンド社、共著)などがある。

「2007年 『ワーク・ライフ・バランス手帳2008』 で使われていた紹介文から引用しています。」

勝間和代の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
小山 龍介
スペンサー ジョ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×