建築はほほえむ 目地・継ぎ目・小さき場

  • 西田書店 (2004年4月30日発売)
3.79
  • (15)
  • (8)
  • (17)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 105
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本
  • / ISBN・EAN: 9784888663854

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 建築をはじめる前に
    建築を志そうと決めた時に
    出会いました。
    2005年頃。

    10代の頃も、これからも、ずっと大切な本。

    誰かに贈りたくなる本は、そう簡単には出会えない。

  • ふむ

  • 高校生や大学1年生のために書かれた建築学入門書。
    詩のような語り口、素描、写真でとても読みやすい。

    とはいえ、侮れない。建築を様々なモノに置き換え、
    自分の生活を顧みると、置き忘れていた大切な何か、
    日々指の隙間からすり抜けていた何かに気づいた。

  • 何度も読みたくなる本

  • 建築をはじめました

  • 連絡は手紙です。

  • 買ったきり、読んでないや。
    早くよもーっと。

  • この本の面白さは柔らかい抑揚と、リアルな中身にある。
    書いてあることは新しいことでもなんでもない。
    いわんとしていることは至極単純なことなのだ。その単純さの表現に感動をした。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

玉川大学 教育学部 准教授

「2023年 『Webで学ぶ 情報検索の演習と解説〈情報サービス演習〉』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松山巌の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×