一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)
- ナガセ (2011年9月9日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (682ページ)
- / ISBN・EAN: 9784890855278
作品紹介・あらすじ
大学受験の突破(読解力の養成)だけではなく、最終的には英語を書き、英語を話せるという実用的な英語力を身につけてもらう。それが本書の目標です。文法用語を極力排し、「配置のことば」である英語の原則や知識の項目を、英語を理解するために最適な順に収録。英語はこんなに「カンタン」なのです。英語を話すために必要な「ネイティブの意識」を、豊富なイラストとコラムで詳細に解説。彼らと同じように英語を話し、読み、聴きとるための知識が満載です。英語を必要とするすべての日本人のために作られた全く新しい英文法体系。大学受験はもちろん、社会で実際に英語を使うためにおおいに役立ちます。
感想・レビュー・書評
-
機械的な理屈ではなく生の感覚を!
語学習得には感覚やその言葉のもつ触感のようなものへの理解が大切であると思います。日本語話者の自分であっても、教科書のような日本語を話すことは日常ほとんどありません。そう思うと、かつての英語学習はもちろん重要でしたが、その域を脱さなくては!と思いました。(著者から学んだ後付けです!)
その英語のもつ感覚を言葉にして伝えてくれるので、今までの凝り固まった英語観、英語力から大幅にレベルアップ!!!
…できていると良いのですが…
この本を土台に置いて、他の参考書や書籍も使いながら、悩んではめくり、悩んではめくりの苦しくも楽しい勉強の日々です。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
これまで30年以上英語を勉強(というか訓練)してきて、頭の中にあるものが整理されているような感覚。
話すための英文法として、従来の英文法の細かいことはどうでもいいので必要なことを覚えやすく整理したらこうなると思う。昔の記憶の整理におすすめです。
NHKの英語番組などで活躍されている著者コンビのこれまでの著作の総集編でもあります。 -
洋書の多読をしている途中で、改めて英文法を学びたくなった。この1ヶ月半ぐらい、時々読んでいる。久しぶりに洋書を読んでみたら、以前より英文の骨格が見えていることに気づいた。
-
文法の感覚的な習得はやはり大事。
時間が掛かっても一通り目を通して、自分の中に索引を作ると良い感じ。
個人的には冠詞の考え方がとても肚に落ちて、自分の中に1つ基準を作れたのが良かったです。 -
ほんとに面白い本だと思う。
急に自分がモヤモヤしててわからないところを摘出したくなって全部書き出した。
面白い。
納得できる説明。
今まで尻込みしてたけど、さらっと終えられた。 -
学生の頃に習った文法書とは全然違って楽しく読める。
なんであんなに暗記しようとしていたのかと思うくらい。
こういう経緯や、意図があってこうなるんだということがわかりやすくイメージとして学べる。
大西さんのシリーズはとってもおもしろいと思う。 -
和訳ではつかめないネイティブが持つ言葉の感覚が、分かりやすく丁寧に解説されています。1周読み終えるのに少し時間がかかりましたが、2周、3周と繰り返し読む価値のある本だと思います。
-
NHKで語学の番組を見て目かウロコ・・・
これを中学生のときに教えてもらっていればもっと好きになったのに。今更ながら、大西先生の本を何回も読んで中学生の娘に説明しています。 -
読了。英文法の本を通しで読んだ?のは高校以来。あとは辞書的にかいつまむ程度。時間が掛かった。
だか、本書は話す、あるいは書くときに役に立つと、思う。わかりやすい、の一言に尽きるのではないか。練習・演習はもちろん必要だが、その前にイメージを植え付けるのも必要かな?意味もなく自信を持ってしまった…
著者プロフィール
大西泰斗の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)を本棚に登録しているひと
-
- 平田恵一
- 2021年1月24日に登録
-
- 四日市大学 情報センター
- 2021年1月13日に登録
-
- seisei highshool
- 2020年10月27日に登録
-
- pooh
- 2020年10月5日に登録
-
- maysayjuku
- 2020年9月20日に登録
-
- atamagatorino
- 2020年9月9日に登録
-
- rono
- 2020年8月20日に登録
-
- 英語を学ぶかくに
- 2020年8月5日に登録
-
- 和歌山県立医科大学図書館 紀三井寺館
- 2020年5月22日に登録
-
- うなまる
- 2021年3月2日に登録
-
- このぴけ
- 2021年2月24日に登録
-
- ゆてい
- 2021年2月23日に登録
-
- holica
- 2021年2月23日に登録
-
- mariccome
- 2021年2月20日に登録
-
- escapist
- 2021年2月15日に登録
-
- shiro
- 2021年2月15日に登録
-
- irohairo
- 2021年2月14日に登録
-
- 萩原梅太郎
- 2021年2月14日に登録
-
- みけねこ
- 2021年2月25日に登録
-
- sa1t
- 2021年2月13日に登録
-
- bob-pm
- 2021年2月6日に登録
-
- けぇ
- 2021年2月3日に登録
-
- わさび
- 2021年2月3日に登録
-
- berajar2021
- 2021年1月28日に登録
-
- 1490239番目の読書家
- 2021年1月27日に登録
-
- Tomohiro Hashiguchi
- 2021年1月27日に登録
-
- しの
- 2021年1月24日に登録