人と組織が動く中小企業のIT経営

  • 日経BP
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 11
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (205ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784891005078

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 我々、税理士が顧客としている中小企業。会計事務所としてはクライアントのIT化や経理のコンピューター化は常に興味あります。

    本屋でもなかなか中小企業や零細企業のIT経営に絞った本は見つけることが難しいので興味深く読めました。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

ナレッジネットワーク株式会社 代表取締役。一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会代表理事。デジタル庁 シェアリングエコノミー伝道師。総務省 地域情報化アドバイザーなど2002年に創業。企業や自治体主催の基調講演やセミナー、社員研修など、年間200回を超えるオファーで、創業以来3000回以上の登壇実績を更新中。近年は、デジタルトランスフォーメーション(DX)、働き方改革・ワークスタイル変革、IoT・AI・ビッグデータ、地方創生、コミュニティづくりとコミュニティシップ、新規事業立ち上げをキーワードにした登壇依頼が殺到している。2016年から内閣官房シェアリングエコノミー伝道師(2022年現在、デジタル庁シェアリングエコノミー伝道師)、2017年から総務省地域情報化アドバイザーとしても活動し、自治体と連携した地方創生支援やDX推進などの経験に基づいた講演やセミナーでも多数の実績をもつ。著書に『人と組織が動く中小企業のIT経営』(日経BP)など。

「2023年 『イラストでわかる!DXで変わる100の景色』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森戸裕一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×