文学賞メッタ斬り!リタ-ンズ

  • パルコ
3.39
  • (11)
  • (27)
  • (65)
  • (6)
  • (0)
本棚登録 : 239
感想 : 41
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (383ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784891947415

作品紹介・あらすじ

あの二人が帰ってきた!さらに賑わう文学賞界隈を、ますます冴えた刃で徹底論破。続々現れた新興文学賞や若手作家、選考のあり方…小説読み必読。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 続、文学賞あるある。
    意外におもしろい。

  • 再読

  • 2007-2-25

  • 2006年月8月22日、初、並、帯付
    2016年7月13日、伊勢BF

  • 前作は、各文学賞の立ち位置を説明しながら、それぞれの賞に対する評価がなされる内容で、とても興味深いものだったけど、本作は芥川・直木両賞に的が絞られている。でも相変わらずの切り口で織りなされる対談は、十分にスリリングなものだった。巻末の採点集も面白いし、各賞を受賞した作品そのものより、ここで高評価されているものを読んでいった方が楽しそう。そんなブックガイドとしての役割も果たす、一石何鳥みたいな美味しい本でした。

  • (プレゼント本:駄々猫さん)

  • 2012/04/24
    自宅

  • 文学賞の裏側ってこんなだったのか、と知ると文学賞を見る目が変わってくる。「文学賞はすぐれた作品に与えられるもの」なんて幻想は持っていなかったが、それにしても面白すぎる。
    また毒舌のための毒舌ではなく、本を愛するが故の毒舌だというのがなんとなく伝わってくるところがよい。
    巻末の独自作品評は本を選ぶのに便利。

  • 79点。今回は04〜06年、3年分の芥川賞と直木賞話が中心。07年以降もこのシリーズしばらく続いてたんだね。
    選評、選考委員を斬りまくるテンションは相変わらず。今回は渡辺淳一(ジュンちゃん)がツボです。
    大体この二人の、作品の好みがわかってきてしまって選評の選評としてのパターン化マンネリズム感は否めない。
    今回は芥川賞落選六回の世界記録を保持する文壇の貴公子、島田雅彦をゲストに迎え「忌憚のないご意見」を頂戴している。

  • 文学とは何やら小難しくよくわからないものでありますけれど、文壇はおもしろい! 声を出してわらいました。
    山田詠美と池澤夏樹が、なんか、すごく、かわいいんですよね。

    文学を盛り上げるための手立てのひとつとして文壇のエンタメ化はとても効果的だと思う。「いしだしまだ」とかどんどんやっていってほしいね。

    読後に、小説を読みたいなあ、という気持ちにさせてくれるのは、流石としか。

全41件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1961年、高知県生まれ。翻訳家。書評家。責任編集を務めた『NOVA』全10巻で第34回日本SF大賞特別賞を受賞。訳書にウィリス『航路』、劉慈欣『三体』(共訳)他。編著に『ベストSF』シリーズ他。

「2023年 『NOVA 2023年夏号』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大森望の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×