無境界: 自己成長のセラピ-論

  • 平河出版社
4.04
  • (23)
  • (15)
  • (17)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 240
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (302ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784892031144

作品紹介・あらすじ

体験的トランスパーソナル心理学!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自分の境界とはどこにあるのか。
    それをどこに置くのかによって、自分にとっての世界は変わる。
    自分の進化、人類の進化に大きく影響を与える考え方、と思っている。

    トランスパーソナル心理学、と心理学に分類されているが、哲学的な面が多いと思う。

  • 自我の仮面(ペルソナ)と影(シャドー)の分裂から宇宙意識に至る統一意識への変容について。今、流行りの非二元、ヴィパッサナー瞑想、禅の先駆けとして、1979年(約40年前)に既にトランスパーソナル心理学として提唱していたのは凄い。

  • 非二元世界を体験したことない我々にも言葉でできるだけわかるように説明しててすごい

  • 静かにおもしろい本でした

    よみおわった瞬間に、おわったー・・・とい

    自己セラピー論としての無境界という本だったので、少し落ち込み気味だった私にはちょうどよかった。本を読みながら何かをふと考えてしまっていても、それすらも無境界として、「それでもあなたは本を読んでいるのである」とか言われそうな安心感がありました。

    いつかもう一度読みたいです。

  • 大学の時になんとはなしに読んでものすごく衝撃を受けた本。
    宗教とか神秘主義とかが大事に大事に隠し持ってきた
    無私とか無我とか言われる気持ちの在り様を、
    科学的なとても平易な文章でいとも簡単に説明されているスゴイ本。

  • 想像以上に凄い本だった。随所にクリシュナムルティやラマナ・マハリシ、禅僧のことばが引用されていることからわかるように思いっきりアドヴァィタ系の本である。それを非常に理路整然と記述されている。アドヴァィタ系の話をこんなに理論的に深く解説している本は始めて読んだ。ウィルバーの知性がほとばしっている。一度で消化しきれないので何度も読みたい本である。

    例えば、クリシュナムルティが良くいっている、”真実へ到達するためにはあなたには何もできない。偽りを偽りと見たときだけに自然に真理が訪れる”といったようなこともそれが何故なのか、理論的解説がされている。また、よく禅僧などがいっている、”過去や未来は存在しなく現在しかない”と言う点も説明されている。

    和書は1986年初版とのことだが、こんな本が昔からあるのであればもっと早く読みたかった。

  • 要は、「悟りの世界」にいざなう「意識の変容」について、様々なレベルの手法と共にまとめたもの。
    読者自身が内的体験と照らし合わせながら読みすすめれば、自分の魂の深みへいざなわれていく・・・らしい(確かに理解の程度にいざなわれるでしょう)。

    精神分析→身体の復活を目指す実存セラピー→個を超えた普遍的深みを探る超個セラピーへとなぞりながら、個々のレベルに向けたセラピーを「意識のスペクトル」というモデルで体系化。

    仏教を中心とした東洋思想が中核となっている。
    二元の世界を分けるものが境界であり、これは人間が作ったもの。
    リアリティが二つあるように見えるのは幻想。究極のリアリティは対立の統合。
    対立するもの両方を超越する自覚(=無境界の自覚)の中心が「統一意識」。

    何度か読み直したほうが良さそうな一冊。「意識のスペクトル」の概念には納得させられた。

  • 一般向けに書かれたケン・ウィルバーの名著!
    ・トランスパーソナル
    ・意識スペクトル

  • 読了

  • 初めて買った心理学関係の本。中一か小6かその辺りだったような・・・。 入門書です。すごく読みやすい本だと思う。

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1949年、米国オクラホマ州生まれ。トランスパーソナルの代表的な理論家。著書に「万物の歴史」(春秋社)「ワンテイスト」(コスモスライブラリー)「意識のスペクトル」「アートマン・プロジェクト」「構造としての神」など.

「2002年 『万物の理論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ケン・ウィルバーの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×