陰鬱な美青年

  • 文遊社
3.50
  • (0)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 89
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (314ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784892571121

作品紹介・あらすじ

この眩暈を止めなければ、この無意味な死を-ヴァカンスの倦怠を、不安に一変させる美青年、アランとは誰なのか?グラック初期長篇。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 海辺のホテル・デ・ヴァーグで
    ヴァカンスを楽しむ人々の間に闖入者が……。
    周囲を魅了しては突き放すかのような美青年アランを見つめるジェラールの日記を、
    語り手が読み、記録が途絶した後、観察・叙述を引き受ける構成。

    ■ホテル・デ・ヴァーグ滞在者
     ・語り手
     ・ジェラール:日記の書き手(6/29-8/24)
     ・ジャック :モテ男
     ・クリステル:淑やかな美女
     ・モールヴェール夫妻:アンリ&イレーヌ(クリステルの友人だが嫉妬している)
     ・グレゴリー:ベビーゴルフが得意なパイプ愛煙家
     ・アラン:グレゴリーの友人(陰欝な美青年)
     ・ドロレス:アランの同伴者

    避暑地のラヴ・アフェアを叙景したと言えばそうなのだけど、
    初夏から賑わっていたホテルが、
    夏が終わりに近づくと共に客が去っていき、
    段々物寂しい、荒涼とした雰囲気に変貌する、
    その契機となったのが死神のような美青年の振る舞い、佇まいであった――といった話。
    『アルゴールの城にて』にあった緊迫感も
    『シルトの岸辺』の、終盤に向けての
    ドッと堤防が決壊するかのようなインパクトもないけれど、
    終始、不穏な空気を愉しませてくれる佳品……かもしれない。
    でも、個人的には少し期待外れだったかな。
    時間が立ってから読み直したい。

  • ジュリアン・グラックが遺した数少ない長編小説のうちの1作。一番有名なのは、倉橋由美子が絶賛したことでも知られる『アルゴールの城』だろうか。
    一見、ごく普通のバカンスの光景が、1人の青年・アランが登場することでまるで違う様相を見せ始める……というのは、ジャンル小説でも見られる手法。特に怪奇小説の影響が強いグラックは、『アルゴールの城』でも積極的にジャンル小説の手法を取り入れていた。
    巻末の『訳者あとがき』(※筑摩書房版を再録)では、この『1人の青年』を『死』であると定義している。確かにアランには死の影が付きまとっており、楽しい筈のバカンスにはうっすらとした暗さが漂った。
    『アルゴールの城』も『シルトの岸辺』も、何度も読み返したくなる作品だったが、本作もまた読み返したい1冊。

全2件中 1 - 2件を表示

ジュリアン・グラックの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジャン ジュネ
フアン・ルルフォ
ジュリアン・グラ...
堀江 敏幸
アンナ カヴァン
ジュリアン・グラ...
三島由紀夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×