うどんのうーやん

  • ブロンズ新社
4.14
  • (129)
  • (119)
  • (69)
  • (8)
  • (0)
本棚登録 : 1518
感想 : 155
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784893095503

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 出前の人出が足りないため
    みずから配達?にでかけるうどんのうーやん。
    食べられたり、
    うどんが足りなくなったら具材の追加?
    なんという世界観!
    関西弁で語られる感じもgood
    楽しい絵本でした。

    どうやら ちくわのわーさん、こんぶのぶーさんなども
    あるらしい。
    機会があったら読んでみよう。

  • 出前を頼まれたうどんのうーやん、自らが出前に飛んでいきます。なんといっても関西弁全開の絵本、関西以外の方は読みにくいんちゃうかな?とか思いながら読んでました。次々とうどんに飛び込んでいく具たち、その風変わりな内容が子供にはとてもウケるようです。

  • 「かめへん、かめへん」な感じで、何でも受け入れてしまううーやんの文字通り「器の大きさ」に感服。
    で、結果出来上がったものは、ごった煮やないかいと突っ込みたくなる代物なわけだが。それさえも、まあかめへんかと思わず納得してしまいそうになる。
    次から次へと起こるなんでやねんな展開と、どこかゆるい関西弁が楽しい絵本。

  • 『ちくわのわーさん』に続く、食べ物が主人公のナンセンス絵本、第2弾。

    忙しいうどんやさん。出前の注文が来ましたが、人手不足。
    おじさん、ひるまず、うどんのうーやんに出前を頼みます。
    そう、うどん自ら、出前に走るのです。
    具のうすあげとネギを忘れて駆け出すはりきりぶり。

    やはり出前に行かされた店屋物仲間とすれ違ってエール交換。
    面倒見がいいうーやんは、困ったネコを助けたり、仲間に入りたい者たちを入れてやったり。野越え山越え川越えて、ついでに敵とも闘って、何としてでも行くのです。待っているお客さんの家まで。

    出発した時点と具がずいぶん変わってしまっているのはご愛敬。
    おいしきゃいいのだ。ずるずるずー。

    「これ、絶対伸びてるだろ!?」とか、「お客さんの胃袋に消えたはずなのに、うーやんがまたうどん屋さんに戻ってきているのはなぜなんだ!?」とか、野暮なことはいいっこなし。

    うーやんの冒険、心ほっこり、お腹ほんわか。

  • うどんの出前をうけてうどんが自分でお客さんのところまでやっていく話。道中にいろいろな食べ物と出会い・・・

    という話だと通常はうどんとかの食べ物はみんな擬人化したりディフォルメが入るものですが、これは普通にどんぶりに入ったうどんがリアルに描かれています。ハンパないシュールさ。大人が読んでも思わず吹き出してしまうこともしばしば。
    このシュールさは子供はわからないんじゃないか?と思いましたが、子供に読んでみたら結構ウケて次から読むのをねだるようになったし。。。どこが琴線に触れたのかはちょっとわかりませんでしたがw

  • わーさんの次はうーやん。
    素晴らしい。
    流石です。

    うーやんは忙しい大将に代わって自分で自分を出前するのですが、
    その途中で出会う困難の数々を
    持ち前の“うどんらしい大らかさ”で乗り越えていきます。

    かわです。「わたるしかないやろ」
    やまです。「・・・・・・のぼるしかないやろ」

    関西弁ネイティブに読んでもらうことで、
    最適な読書環境が保証されることでしょう☆
    4歳になった姪御は、
    京都人の義弟に読んでもらっていたそうです。

    最後ににぎやかうどんの味を想像するのも一興かもですね~。

  • 3歳5ヶ月
    うけよし。そりゃうけるよね、という荒唐無稽なおもしろ絵本。くるりの岸田さんが好きと言ってて気になっていた。

    大阪住み経験者としては発音がうまくできないのが非常に歯痒い。けど一応それっぽく読んでみる。日常会話だと絶対発せない大阪弁(発音変だから)でありますが、絵本だとえいやっと読めるのが面白いところ。とはいえ同時に借りたぼちぼちいこか。は、あまり発音できなかったのでなにかグループ感が違うのかも。

    子供は母の大阪弁もどきに、あからさまな反応はしないものの、「?」みたいな雰囲気は出していて、やはりなにか感じるところがあるみたいでそれもまた面白い。

  • ばりばりの大阪弁で子供に読み聞かせして欲しい

  • うどん屋さんは人手不足のため、自分で出前に行くうどんのうーやん。
    やせた猫にうどんを分けてやりますが、半分に減ってしまいます。
    その後、ちょうどそうめんが干してあるのを見つけて
    「かめへんかめへん。そんなんまぜてしもたらわからへん」とそうめんさんに入ってもらうのがおかしい。

    面倒見のいいうーやんは、メザシや、梅干し、絹ごし豆腐、たこ焼き、エビフライ、コロッケ、ミニトマトまで入れてあげ・・・
    もう何うどんか分からない状態(笑)
    川を渡り、山を越え、とんびに襲われたりもする波乱万丈の出前、面白かったです。

  • 人手不足のため、うどん自ら出前にいくとは......
    いや〜時代を先取りしていますね。いつか我々の世の中もそうなるかも!

    関西弁なのがまた良いアクセント(*^_^*)

    他にもシリーズあるみたいですね!
    読んでみたい!!

著者プロフィール

大阪府出身。愛知県立芸術大学油画科卒業。
保育所などに勤務後、絵本作家としてデビュー。
作品に『特急おべんとう号』(福音館書店)『ちくわのわーさん』『うどんのうーやん』(ブロンズ新社)『すすめ! かいてんずし』(ひかりのくに)『だいこんさん おふろに はいる』(PHP研究所)『そうめんソータロー』(ポプラ社)『オニのふろめぐり』(小学館)『おにぎりに はいりたいやつ よっといで』『サンドイッチに はさまれたいやつ よっといで』(佼成出版社)『おせんべいわれた』(出版ワークス)ほか多数。

「2021年 『どせいじんくん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岡田よしたかの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
岡田 よしたか
酒井駒子
やぎ たみこ
有川 浩
ヨシタケ シンス...
かがくい ひろし
tupera t...
かがくい ひろし
ジョン・クラッセ...
ふくべ あきひろ
三浦 しをん
かがくい ひろし
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×