- Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
- / ISBN・EAN: 9784893095589
作品紹介・あらすじ
ゆっくりだっていいんだよ。おたまじゃくしのおっぽがのこったちいさなマルマくんが、ゆっくりゆっくりかえるになるまで-美しい銅版画の絵本。
感想・レビュー・書評
-
がませんせいが言った「こまったことが おきたら しずかに よく かんがえること。そして べんきょうすること。すると こまったことは すこしずつ すてきなことに かわっていくよ」という言葉がとても印象的だった。自分自身が、がませんせいに励まされた気がした。マルマくんたちはがませんせいがいて、とても幸せだなぁと感じた。
また銅版画が細やかで、色づかいも鮮やかで目を奪われた。
とても素敵な絵本。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
がませんせいがいてくれて、よかった。
それぞれのリズム、スピードがある。
「ゆっくりだって いいんだよ。」
帯の言葉が、胸にしみて、しみて。
子どものときのわたしに言ってあげたい……
銅版画が、本当に美しいです。
(丸善丸の内店にてゲット。
あした、代官山蔦屋書店に原画展を観に行くー。) -
銅版画の美しさ。
-
できないことができるようになるまで、そっと寄り添ってくれる“がませんせい”や“マダムかたつむり”の「ゆっくりって すてきなことね」の言葉に見守られて、マルマくんたちは困難を乗り越える。愛情たっぷりの言葉にグッときたり、温かな目線にハッと胸を突かれたり…。
子どもの成長は人それぞれ、遅い早いはあれど、この絵本の蓮の花のようにいつか一人一人の花が開いていくのだろう。親の自分に響いた。
色鮮やかな銅版画も素晴らしい。何度も読み返したくなる絵本だった。 -
ゆっくりでいいというメッセージ。
<blockquote>「こまったことが おきたら しずかに よく かんがえること。
そして べんきょうすること。 すると こまったことは
すこしずつ すてきなことに かわっていくよ」</blockquote> -
カエルになりきれていないマルマくんたちとそれを支えるガマセンセイのはなし。
ガマセンセイを気に入ったみたい。
C8771
蔵書 -
たくさんの子どもたちが目を輝かせて聞いてくれました。
「(成長は)ゆっくりだっていいんだよ」
「こまったことがあったら、しずかによくかんがえて、べんきょうすること。こまったことがすてきなことになるよ」
絵が綺麗なだけでなく、子どもたちに贈りたいことばがたくさんちりばめられています。 -
マダムかたつむりの言葉「あなたがたがゆっくりゆっくりかえるになるのをとおくからいつもたのしみにみてたの。ゆっくりってすてきなことね」
すごく心にしみいった。子供をそんな風に見守りたいと思った -
9分45秒☆ゆっくり育つことを、あたたかく支えるお話。
著者プロフィール
片山令子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






マルマくん かえるになるを本棚に登録しているひと
-
- 東光小学校5年 図書ボランティア「そよかぜ」
- 2019年4月25日に登録
-
- 読み聞かせとうちゃん
- 2019年3月19日に登録
-
- みずたま
- 2018年1月7日に登録
-
- gmuime
- 2017年7月7日に登録
-
- サノタン
- 2017年5月2日に登録
-
- enneadecagon
- 2016年12月24日に登録
-
- yowa810
- 2016年1月3日に登録
-
- meraemi
- 2015年5月27日に登録
-
- 39zzz
- 2014年11月6日に登録
-
- ねここ
- 2020年10月2日に登録
-
- komarimo
- 2020年6月15日に登録
-
- bebe 123
- 2020年3月7日に登録
-
- 701
- 2020年2月25日に登録
-
- しの
- 2019年10月1日に登録
-
- はちみつ
- 2019年8月20日に登録
-
- mame
- 2019年8月14日に登録
-
- えるふぃん
- 2018年12月27日に登録
-
- ユキ
- 2018年8月22日に登録
-
- charliechatoran
- 2020年12月24日に登録
-
- baraki
- 2020年12月14日に登録
-
- こうた
- 2020年10月24日に登録
-
- erimariyuta
- 2020年10月20日に登録
-
- ehonwakuwaku
- 2020年9月5日に登録
-
- star
- 2020年8月7日に登録
-
- サワ
- 2020年7月4日に登録
-
- 月華
- 2020年5月8日に登録
-
- 本田伸一
- 2020年4月25日に登録