- 本 ・本 (32ページ)
- / ISBN・EAN: 9784893096609
作品紹介・あらすじ
発想えほん第4弾。きらいな人がいてもいいんじゃない!ヨシタケシンスケ流こころの処方箋。イヤな気持ちって、自分ではどうしようもないどしゃぶりの雨のようなもの。そんなときはね・・・!
感想・レビュー・書評
-
むらさきのアイツって
コイツかあ。
思ってたよりカワイイ
♡
いまごろかなさん家の
リビングでくつろいで
るかしら(笑
そう、大人になっても
キライなやつはいる。
できればソイツらとは
1ミリだってかかわり
たくない。
だけどそうもいかない
のよね。
たとえばソイツが上司
なら仕事が楽しくなく
なる。
どころか心の健康にも
被害をおよぼす。
だったらもうソイツを
ギューっと小さくして、
手にのせてパーン!と
叩きつぶすがよし。
なんどでもなんどでも
お気がすむまでドウゾ。
うん、こんどからそう
しましょ♪(๑•̀ㅂ•́)و✧詳細をみるコメント5件をすべて表示-
コルベットさんかなさん、さすがです!カンペキですね(๑•̀ㅂ•́)و✧かなさん、さすがです!カンペキですね(๑•̀ㅂ•́)و✧2024/08/31
-
コルベットさん1Qさん、扉絵にいますよ♪センターの女の子の後ろ。「ば」と「に」の間に挟まれてる子です。カバンがカワイイ♡(*^^*)1Qさん、扉絵にいますよ♪センターの女の子の後ろ。「ば」と「に」の間に挟まれてる子です。カバンがカワイイ♡(*^^*)2024/08/31
-
1Q84O1さん発見!\(◎o◎)/発見!\(◎o◎)/2024/08/31
-
-
かなさんのレビューを読んで“むらさきのアイツ“が気になって気になって即、図書館予約。
ころべばいいのに‥‥
タイトルからしてとんがってるなぁ笑
しかも、オープニングから『わたしにはきらいなひとがいる』って‥‥
こんなこと堂々と言っちゃっていいのー?ってことが、ずーっと書かれています。
みんなが心の中にひっそりと持っているブラックな気持ちがずーっと書かれています。
途中で主人公の女の子は気付きます。大人にもきらいなひとがいるんだってこと。
これってとても大事なことなのかも?と思いました。
私たちって小さい頃から『みんな仲良く』『みんな大好き』って合言葉のように育てられるけど、だから誰かをきらいになった時、とても苦しくなってしまうのかも。こんな私はきっとダメな子なんだって。
ブラックな自分も受け入れて、その上でそんな自分とどうやって折り合っていくのかを考えていけばいいんだよ、と語りかけてくれる絵本。
“みんなたいへんだね。
わたしもたいへんだよ。“
この言葉に尽きます。
-
こっとんさん、こんばんは!
今日も暑かったですねぇ…お疲れさまでした。
この作品、読んでくださってありがとうございます。
私の大好...こっとんさん、こんばんは!
今日も暑かったですねぇ…お疲れさまでした。
この作品、読んでくださってありがとうございます。
私の大好きな作品です♪
むらさきのアイツ…いいキャラしてましたでしょう??
いいキャラではないけど、
気になっちゃうキャラで、どうも読み終えてからも
頭に残っって離れません(^-^;2023/07/18 -
かなさん、おはようございます♪
今日も暑くなりそうですねー(*_*)
むらさきのアイツめー!!!
と思いながら読みました笑
一周回って、私が...かなさん、おはようございます♪
今日も暑くなりそうですねー(*_*)
むらさきのアイツめー!!!
と思いながら読みました笑
一周回って、私がむらさきのアイツに操られてるのかも?と思ってみたり笑
いずれにしても、操られてるだけなんだから、あの人も私も悪くない!悪いのはむらさきのアイツなんだーーー!!!
と思って今日も頑張ります♪2023/07/19
-
-
またヨシタケさんです♪
誰にだって嫌いな人、苦手な人はいる
でもその気持ちとどう付き合っていこうかっていうお話
大人向けかなと思いますが
小学生の娘には何か伝わるものがあったようです。
何を感じたんでしょうか(´∀`)
4歳児は途中で離脱してました笑
みんな仲良くしましょうって学校ではいうけど
大人にだって苦手な人はいるし
合わないのはしょうがないですよね
どうやってやり過ごしていくか
気持ちを切り替えていくか
自分の機嫌は自分でとる!
これができると生きるのがすごく楽ですよね(*´꒳`*)
子どもの頭にチラッと残ってたらいいな
ヨシタケさん、
いろいろなことを教えてくれます(๑˃̵ᴗ˂̵)
もう少し読み進めますー!-
翠さん おはようございます♪
むらさきのあいつ、なんか憎めないですよね笑
自分の機嫌は自分でとる、
難しいけどうちの子たちにも習得してほ...翠さん おはようございます♪
むらさきのあいつ、なんか憎めないですよね笑
自分の機嫌は自分でとる、
難しいけどうちの子たちにも習得してほしい!!
その目標いいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)2024/10/16 -
どんぐりさん、おはようございます!
あ、翠さんもいました(〃∇〃)
むらさきのアイツ、いいキャラしてるでしょ??
ホント、コイツには和...どんぐりさん、おはようございます!
あ、翠さんもいました(〃∇〃)
むらさきのアイツ、いいキャラしてるでしょ??
ホント、コイツには和ませてもらってます(*^^)v2024/10/16 -
かなさん こんばんは♪
むらさきのあいつ、いいキャラしてます!
なんか憎めないんですよね〜笑かなさん こんばんは♪
むらさきのあいつ、いいキャラしてます!
なんか憎めないんですよね〜笑2024/10/16
-
-
-
ヒボさん、ムラサキのあいつだぁ〜!!
私、このキャラ好きなんですよね♪
なんか、なんか惹かれてやまないキャラなんです(*´ω`*)ヒボさん、ムラサキのあいつだぁ〜!!
私、このキャラ好きなんですよね♪
なんか、なんか惹かれてやまないキャラなんです(*´ω`*)2024/04/15
-
-
誰にでも、子供でも大人でも「ころべばいいのに」と思わず願っちゃうような人がいる…そんなときは、みんなのいやな気持ちを集めて喜ぶ“アイツ”を阻止するには??見方をかえるかな…自分だけのはげましアイテムを持つようにしたり、そもそも見方を変えて、いやな人いるのはみんな同じ、それを受け入れて楽しくすごそうよって…そんなお話です。
いやな人がいる自分も自分なのだからって…そうですよねぇ!激しく納得!!私は自分のはげましアイテム、何にしようかなぁ…そんなことを考えることもできました。そして、何よりもこの作品に出てきた“アイツ”が気になる!なんか、好きなんだけど…(*^^*)-
チーニャさん、おはようございます!
この作品、私すごくいいなって~♪
むらさきの“アイツ”が気になって、
にくいヤツなんだけど、なんだ...チーニャさん、おはようございます!
この作品、私すごくいいなって~♪
むらさきの“アイツ”が気になって、
にくいヤツなんだけど、なんだか可愛いのです(#^^#)
ありがとうございます!2023/06/14 -
え、むらさきの…?
もしかして…?わかったかも!!
友達になりたいと思ってる……?
むらさきのスカートの女!!
では、…ないですね…(...え、むらさきの…?
もしかして…?わかったかも!!
友達になりたいと思ってる……?
むらさきのスカートの女!!
では、…ないですね…(笑)
むらさきに…反応してしまった。
むらさきのアイツ。にくいヤツですね……。
木になります……亜沙!!
では〰️なくて(笑)
気になります!!!!
2023/06/14 -
チーニャさん
ヨシタケワールドから今村夏子ワールドへ
ワープしちゃった??(*^▽^*)
でも、気持ちはすごぉ~くわかります♪
...チーニャさん
ヨシタケワールドから今村夏子ワールドへ
ワープしちゃった??(*^▽^*)
でも、気持ちはすごぉ~くわかります♪
この作品の、気になるむらさきの“アイツ”は
表紙にものってる、“アイツ”です。
ホント、あまりよくないキャラなんだけど、
私的には、気になって仕方ないキャラNo.1です(*^^)v
2023/06/15
-
-
かわいそうポイント いいね!
いやな気分やかなしい気持ちが少しでも軽くなる方法を提案してくれています。
-
ネガティブな感情もヨシタケさんにかかれば面白くなる。
ユーモアの力は偉大。
ものすご~く怒ってる女の子も裏表紙では弾ける笑顔で楽しんでてアイツは転んでる。
嫌なことがあると落ち込んで思い悩むこともあるし、ダメージが大きいと元気を取り戻すのに時間がかかることもあるけど、やっぱり好きなことに時間を使ったりして、楽しんだもん勝ちだな。
私はもうアカンとなると…蛍の光とともに心のシャッターを下ろします 笑(閉店!) -
-
tuki1304さん、おはよう&はじめまして。コメントありがとうございます。ヨシタケさんは結構読んでいるんだけど、お薦めですよ。発想絵本と言...tuki1304さん、おはよう&はじめまして。コメントありがとうございます。ヨシタケさんは結構読んでいるんだけど、お薦めですよ。発想絵本と言われていて、さらに大人の哲学本だと思います。時々、感動することも。是非ヨシタケさん、楽しんでくださいね。益田ミリさんの「どうしても嫌いな人」は未読です。今度読んでみたいです。教えて頂きありがとう!2021/10/22
-
ヨシタケシンスケさんの本はまた数冊しか読んでませんが、そういう考え方があるのか!と目からウロコです。
ポプラ並木さん、男性なのですね。本棚見...ヨシタケシンスケさんの本はまた数冊しか読んでませんが、そういう考え方があるのか!と目からウロコです。
ポプラ並木さん、男性なのですね。本棚見させていただき、私とかぶる本が結構あったので、思い違いしてしまいました。
益田ミリさんの本、男性でも共感していただけるかしら。ちょっと心配ですけど、漫画なのでお気軽に読んでいただけたらと思います。
(長文失礼!)2021/10/22 -
2021/10/22
-
-
強烈なタイトルに思わず二度見。読んでみて、これは小学生だけでなく大人にもいい内容だと思いました。
どうしてもこだわってしまう人におすすめ。
どうするかはじぶんできめられる。大事! -
究極のアンガーマネジメントですね。
発想の上手な転換て、大人になっても難しいですが、楽しい世界を想像しながら上手くコントロールしたいものです。
著者プロフィール
ヨシタケシンスケの作品





