ちいさな神さま (日本の神話 5)

  • ひくまの出版
4.00
  • (2)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本
  • / ISBN・EAN: 9784893171245

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ちいさな神さまのスクナヒコは、オオクニヌシとおかしなおかしながまんくらべをしました。
    ところが…

  • トヨアシハラノナカツクニの出雲で、オオクニヌシは孤軍奮闘していた。悪い神様たちもようやく落ち着いてきたころ、小さなスクナヒコと出会う。海の向こうから来たスクナヒコは知恵の神さまで、高天原のカミムスビの子どもだった。スクナヒコは薬草を教え、穀物を育てることや、蚕で絹をつくること、川の洪水を防ぐことなどを教える。
    とても仲の良い二人は、思い土を運ぶ(スクナヒコ)とうんちをがまんする(オオクニヌシ)ので、がまんくらべをしたりした。
    やがてスクナヒコはもう教える事は何もない、と高天原に帰ってゆく。

  • オオクニヌシとスクナヒコとの友情話。
    短い話がつながって一つのテーマの話になっています。

    小さいころ、たぶん別の日本神話シリーズで読んだ、オオクニヌシとスクナヒコのウンコ勝負が記憶に残っていて、記憶を頼りに息子に話したらとっても喜び、ならばとちゃんとした本で読み聞かせたいと思い探した本がこれでした。
    ちゃんと件の話も入っていて満足。
    絵もマンガちっくでかわいいので子供にとっつきやすいようです。
    絵本ではなく、ちゃんとした文章の本ですが、小学低学年の子でも十分読めます。

全3件中 1 - 3件を表示

西野綾子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×