- Amazon.co.jp ・本 (246ページ)
- / ISBN・EAN: 9784894343573
作品紹介・あらすじ
戦争の傷痕を超えて生きる人びとの"魂"を、透徹した眼差しで浮彫りにする。
感想・レビュー・書評
-
配置場所:摂枚普通図書
請求記号:748||O
資料ID:50301107
※2015年11月の「大型本・ビジュアル本」でも取り上げました。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
資料ID: W0153575
請求記号: 748||O 33
配架場所: 本館1F電動書架C -
よかった。
何度も足を運んで、何度も人と顔をあわせて向き合ってきたこと、強く伝わってくる。 -
美しい景色と、戦争で破壊された街並みの対比が印象的な大石芳野の写真集。子どもたちや女の人に焦点をあてた写真を中心に、たくましく生きている人々を捉えています。
2003年10月発行。アフガニスタンの「いま」が良く分かります。 -
この表紙の彼女の写真が印象的だった。登校前は疲れた主婦の顔なのに登校開始後は13歳の顔に戻るという。
全5件中 1 - 5件を表示
著者プロフィール
大石芳野の作品





