小さな会社・儲けのルール―ランチェスター経営7つの成功戦略

  • フォレスト出版
3.70
  • (55)
  • (89)
  • (105)
  • (11)
  • (2)
本棚登録 : 835
感想 : 84
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (265ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784894511385

作品紹介・あらすじ

格安チケットの「H.I.S.」、ドラッグストア「マツモトキヨシ」、コーヒーショップ「タリーズ」をはじめ5000社以上がランチェスター経営を導入して大成功!これから独立起業する人、独立して間もない経営者の方々へあなたには、あなたなりの儲け方がある。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • どこかで1位にならないと利益を得られない。
    ブリジストンと横浜ゴム、日清食品と東洋水産、富士写真フィルムとコニカ、花王とライオンなど、各業界の1位と2位を社員一人あたりの経常利益で比べると2~8倍になっている。でも、社員の能力自体にそんなに差があるはずは無い。
    なので、戦う地域を選択する事が重要。
    ランチェスターの法則とは、
    第一法則は近接戦闘で、残存戦力はランダムに敵部隊に攻撃を加える場合、攻撃力=兵力数×武器性能になる。
    第二法則は射程が長い武器を使って、残存戦力は味方の支援を行える場合、攻撃力=兵力数2×武器性能となる。
    というもの。なので、第一に合致する近接戦闘の場合、戦力の多い部隊が勝つものの、敗軍と同じだけ戦力は減耗する。つまり、5対2の人数差なら戦力差も同じ。
    第二に合致する遠距離船の場合、兵力数に乗数がかかるため、5対2の人数差だと25対4の戦力差となる。

    つまり、兵力数が多い優勢軍は第二法則に合うよう戦場を選び、見通しの良い戦場で、相手と離れて射程距離の長い武器で戦うと戦いを有利に進められる。主戦場は利用者の多い大都市を重視し、広域に売れる商品を選ぶべき。
    兵力の少ない劣勢軍は接近戦がしやすい商品を選び、営業エリアを絞って勝負するべき、となる。

    ・日本生命は九州に4000人程のセールスレディーがいる。成績一位の人はどこの管轄か?人口2万人しかない島、平戸の60代半ばの女性が20年連続で九州でほぼ1位。セールスの腕は二流だったが、ライバルは田舎にいないので、独り占めできた。

    ・ローソンは1990年代末に全国47都道府県出店達成とお祭りムードだった。店舗数は7700。セブンイレブンは9000店舗あるが、2002年までの出店エリアは31都道府県。それだけが原因では無いだろうけれど、本部一人あたりの経常利益はローソンが1012万円に対して、セブンイレブンは3746万円。

    ・営業エリアの半径を2倍にすると円の面積は半径の二乗だから、回る面積は4倍になる。一般的に業務用の販売では35%が移動時間として使えるMAX。

  • 1弱者の基本戦略
    ・会社は粗利益で生きている。
    ・粗利益はお客からしか生まれない。
    ・経営の目的はお客作りである。
    ・経営を安定させるためには、お客を多くし市場占有率を高めることだ。
    ・それには「なにか」で1位になることを目指すのが早道だ。

    2弱者の商品戦略
    ・「なに」を「どこ」で売って「ナンバーワン」になるかを「意識」して決める。
    ・市場規模の大きな商品、これから伸びる商品には手を出さない。
    ・商品・業種は一つに絞る。

    3弱者のエリア戦略
    ・強い競争相手が少ないエリアを選ぶ。
    ・営業エリアを狭い範囲に絞る。
    ・絞ったエリア内で集中的にお客を増やす。

  • ありがとうございます!私の処女作です。師匠・竹田陽一との共著ですが、2002年11月に出て2011年9月現在で10万部。公称ではなく実部数です。99%は1万部行かない中、奇跡以外のなにものでもない。ま、元が良かったんです。先輩の実績と理論をまとめただけ。私のオリジナルなどない。だから良かったんです。守→破→離として。

  • 中小企業にとってバイブル的な本でないか。
    大企業と同じことをしてもダメ。特に市場規模の大きいところに目が行きがちなのが田舎の中小企業だ。至極納得。


  • ◾️エリア戦略
    →移動時間が最大の無駄
     狭く。

    ◾️売る相手は絞る
    →大手が営業しない客層に絞る

    ◾️受注後に丁寧なお礼
    →キャンセルを防ぎリピートを増やす

    ◾️営業は質より量

  • 今まで、地方起業に関して感覚的に掴んでいたことが言語化されていて、うんうんやっぱりそうだよな、と後押しされた。それにランチェスターの法則やパレートの法則などの原理が付随してくるもんだから、なんだかすごく科学的な語りのように思えてくる。と、そこまではよかったのだが、最後の人生の成功公式が良くなかった。長時間労働が成功には必要です、という論だが、y=ax2という謎の公式があまりに脆い。経験則なのかな?なぜ時間を二乗するのか不透明なまま、前提がそんな状態なのに淡々と自論が展開されて、だから長時間労働って大切ですよ、と言われてもいまいちしっくりこない。長時間労働がある程度必要なのは分かるけど、その証明の仕方だけは残念だった。

  • 邨カ蟇セ隱ュ繧?縺ケ縺阪→縺?≧縺薙?譛ャ繧?▲縺ィ隱ュ繧√◆縲ゆク?鬨取遠縺。縺ョ隨ャ荳?豕募援縲∝鴨縺ョ蟾ョ縺?荵励→縺ェ繧狗ャャ莠梧ウ募援縺ィ縺?▲縺滓怏蜷阪↑繝ゥ繝ウ繝√ぉ繧ケ繧ソ繝シ豕募援繧偵?繝シ繧ケ縺ィ縺励◆髮カ邏ー莨∵・ュ縺ョ蠢?享蝟カ讌ュ繝ォ繝シ繝ォ繧偵∪縺ィ繧√◆譛ャ縲
    遲????蜆イ縺代?讒矩??繧偵?∝膚蜩√→蝟カ讌ュ縲√▽縺セ繧翫♀螳「髢「騾」縺ァ80???∫オ?ケ斐→雉??縺ァ20???蜉エ蜉帙〒縺ィ繧ヲ繧ァ繧、繝井サ倥¢縺吶k縲
    縺昴?縺雁ョ「髢「騾」縺ァ繧?蜑イ縺悟霧讌ュ縺ォ驥咲せ繧堤スョ縺上∋縺阪→縺励※縺?k縲ゅ▽縺セ繧雁?遉セ縺ァ5蜑イ蠑キ繧貞霧讌ュ縺ォ繧ヲ繧ァ繧、繝井サ倥¢縺励?∝膚蜩√′繧ッ繧コ縺ァ繧ょ霧讌ュ縺ァ繧ォ繝舌?縺吶k縺ィ縺?≧謌ヲ逡・縺?縲
    縺ァ縲√?悟膚蜩√r邨槭j縲阪?後お繝ェ繧「繧堤オ槭j?育強蝓滄ォ伜ッ?コヲ?峨?阪?悟ョ「螻、繧堤オ槭j縲阪?悟霧讌ュ縺ッ謨ー繧偵%縺ェ縺励?阪?後♀遉シ縺ョ繝上ぎ繧ュ繧貞?縺励?阪?碁聞譎る俣蜉エ蜒阪○繧医?阪→隱ャ縺上?
    蜈ィ邱ィ縺ォ貂。繧翫?∫エ榊セ玲─縺ォ貅?縺。縲∽シ∵・ュ邨悟霧縺ァ縺ェ縺上→繧ら函縺肴婿縲√し繝ゥ繝ェ繝シ繝槭Φ縺ァ縺ゅ▲縺ヲ繧ょロ縺肴婿縺ォ驕ゥ逕ィ縺ァ縺阪k螂ス闡励□縺」縺溘?

  • 弱小、中小企業ほど細やかさが必要。ニッチな御用達経営こそが求められている。下手な字で良いのでマメにハガキ、というのは相手の心に残る。

  • ランチェスター戦略についてわかりやすくまとめられており、実践的な内容だと思う。

  • 2005年に独立した直後、竹田先生のセミナー(NPOキープラネット川野さん主催)に参加して、サインをもらった。「小規模1位主義」を本気で目指そうと思えた本。
    ===
    ・商品が類似、お客が同じが、一番成功率が高い。・自分に合う客層を選ぶ。・新規の顧客開拓も大事だが、同時にリピーター、固定客をしっかりと作っておくこと。・「初心7年」独立して7年もたつと素直さや原点を忘れる。「横着15年」15年もたつと直言する人がいなくなる。・成功した会社は、朝が早い。7時30分までには出社。

全84件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ランチェスター経営(株)代表。福岡県久留米市出身。福岡大学経済学部を卒業後、建材メーカーに入社。 経理を3年、営業を3年経験したあと、28歳のときに企業調査会社に転職。中小企業の信用調査と、倒産会社の取材を担当。営業面では入社3年で九州地区1位、5年で全国1位になる。ランチェスター法則との出会いは35歳の時、福岡駅前で開かれたセミナーに参加してから。以来、経営戦略の研究に取り組むとともに、経営を構成する8大要因の1つひとつに、ランチェスター法則の応用を始める。44歳の時、独立してランチェスター経営を創業。講演で全国を回り、合計4300回にのぼる。F・ランチェスター先生の墓参りにイギリスまで行き、原書を手に入れて翻訳。これまでに渡英計7回。趣味は物理と音楽。著書多数。詳しくはアマゾンで検索。サイトは「竹田陽一」で検索。

「2016年 『小さな会社の稼ぐ技術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

竹田陽一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×