年収300万円だった林さんが年収3000万円になったお金の増やし方~サラリーマンだからできる少ない元手、少ないリスクでできる資産運用法~

著者 :
  • フォレスト出版
3.24
  • (1)
  • (8)
  • (7)
  • (5)
  • (0)
本棚登録 : 78
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (219ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784894514751

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • サラリーマン大家さんになるための心得と極意について。サラリーマンの強み=信用力が目から鱗。

  • ぎらぎらした感じが無く素朴で受け入れやすい。
    インベスターズ社の宣伝っぽく見えるけど実際どうなんだろう。

  • サラリーマンの不動産投資を、西日本で木造アパート一棟からスタートして成功した実例付きの指南書。あえて、首都圏のマンションではない点が特徴。やはり、老後資金確保は、公的年金では不足するのだから、何らかの投資は必要になる!という前提には説得力があります。

  • 年収300万円だった林さんが年収3000万円になったお金の増やし方
    43国のお金を頼りにして生きたくない。
    131木造のランニングコストは共用電気、水道、15年後の外壁塗装。
    135売るタイミングの目安。ローン残高少、戸数の少なさ、近隣のアパート増、将来的の土地価格高。
    137初めは木造アパート8戸。
    153入居者審査は管理会社と第三者の保証会社による。
    154保証会社の見極めも管理会社を噛ませる。
    156大手業者だからといってとびついてはいけない。
    166銀行選びはあたった担当者の銀行に比重おく。付き合いが大事。
    167アパートローンはメガバンクより地銀や信用金庫が良かったりする。
    168保険はケチらず一社にしぼる!
    12'03'22 読了

  • リスクの観点から不動産投資が安全であることを謳っている。
    メリットは分かりやすいがデメリットにあまり触れてない。
    全ての地域で同じやり方は通用しない

    ただ選択肢の一つにはなる。

    簡単に出来るように書かれているのは、気をつけないといけない。

  • キャッシュ・フローの重要性を理解した。それだけでも収穫。

  • やはり不労所得が欲しい…。

    林勇介さんHP
    http://hayashiyusuke.com/
    書籍のページ
    http://www.forestpub.co.jp/hayashi/

  • 不動産収入(アパート経営)で成功した体験談。参考になった。

  • 本書の要点は以下の通り

    ・融資の金利について、当初は通常の設定で組んでもらうが、規模を拡大して融資金額を引き上げるに伴って、金融機関と交渉して次第に金利を下げてもらうことが可能

    ・住宅ローンで自宅を購入し、それを担保に木造アパート(場所は福間、二棟ものでそれぞれ1Kの部屋が8戸で計16戸、利回り14.7%、4550万円、平成2年築で当時築7年、入居率90%)を購入。頭金は100万円で融資期間は15年、月の返済概算額は約30万円で年間360万円、90%の入居率を前提にすると年間家賃収入が約700万円、固定資産税と所得税等経費を割り引いて損益を計算しても年間約250万円は利益と想定した。

    ・上記アパートは平成20年に築18年で3700万円で売却し、ローン残債2100万円を返済、諸経費220万円を差し引いて1380万円が手元に残った。年間の家賃収入も250万円は維持できたため、11年で2750万円の利益で、合計4130万円のプラス

    ・その後は新築アパートを買い増して同じ事を繰り返す。「事業用不動産の買い替え特例」を利用すれば、売却益の一部に対する課税を先送りすることも可能。

    ・売却のタイミングは以下の通り
     1、ローン残高が少なくなったら
     2、戸数が少ないアパートはなるべく早めに
     3、近隣にアパートが増えてきたら
     4、将来的に良い立地になる可能性が出てきたら

    ・アパートなら8戸〜10戸くらいがオススメで、ファミリー向けではなく単身者用。ファミリーは長く借りてもらえるが、空いた時の期間が長くなり、部屋の痛み具合いや家賃の下落率も高め。単身者は短期間で入れ替わるため、部屋が定期的にメンテナンスできるから。

    ・立地は鉄道主要駅(単身者の利用者割合が多い駅)から徒歩15分以内、物件の近くにコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあり、女性が安心できる環境であること、大手チェーンの不動産業者が進出している場所であることが重要

    ・アパートには自販機を設置するのもアリ

  • お金に余裕ができて、西日本に異動になったら、アパート経営しよう。

全12件中 1 - 10件を表示

林勇介の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
兄貴(丸尾孝俊)
トルステン・ハー...
佐々木 圭一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×