UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉ネットワークAPI:ソケットとXTI
- ピアソンエデュケーション


- Amazon.co.jp ・本 (978ページ)
- / ISBN・EAN: 9784894712058
作品紹介・あらすじ
第1版の内容を大幅に拡充・充実させた3分冊構成の第1弾。ネットワークAPIの詳細はもちろん、例外処理、性能評価など実用的かつ具体的にプログラミング内容を網羅したプログラマー必読の書。
感想・レビュー・書評
-
基本から丁寧に書いてあるので必要に応じて復習できる。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
ネットでは落ちてない深い解説が山のようにある。
知りたいと思うことはいろんなところに書いてあった。
すごい本だ。 -
2017.2.2
-
必修
-
紹介:オンラインゲームを支える技術 P.008
-
UnixあるいはLinuxにてネットワークプログラミングを書く際に基礎からみっちりと学べる本です。
はじめは単純なサーバ・クライアントプログラムであるのを徐々にステップアップしていくので、
I/O多重化、デーモン化、非ブロッキングI/O、マルチスレッド、rawソケットなどやりたいことは大体載っていると思われます -
職場の先輩の本を読ませてもらって感動した。
わかりやすいし何でも書いている。
そのぶんボリュームが半端ないので、読むのに時間がかかりそうだが、気長に読もう。 -
【管理者】
・瀬賀
【品川6F冷蔵庫左横の奥のキャビネットの上から三段目】 -
團さん
-
ネットワークプログラミングのバイブル
これをもってない人は信用しちゃだめ.
W.リチャードスティーヴンスの作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉ネットワークAPI:ソケットとXTIを本棚に登録しているひと
-
- うどんこねこ
- 2020年4月9日に登録
-
- tdu-cryptography
- 2019年6月16日に登録
-
- YABUKI Yukiharu
- 2018年12月17日に登録
-
- abekenz4703
- 2018年10月8日に登録
-
- keijir
- 2018年1月18日に登録
-
- katsutonakahashi
- 2017年5月20日に登録
-
- kcsc
- 2017年2月17日に登録
-
- lambdasawa
- 2016年6月20日に登録
-
- tyanogi
- 2016年3月5日に登録
-
- ハナフサ
- 2019年6月9日に登録
-
- youarewhatyouis
- 2018年12月23日に登録
-
- i0z0m
- 2018年10月16日に登録
-
- dejjistukada
- 2018年8月6日に登録
-
- risgk
- 2016年8月11日に登録
-
- zvzb
- 2016年2月21日に登録
-
- hogefuga
- 2016年2月13日に登録
-
- よ~いち
- 2016年1月1日に登録
-
- zaki-yama
- 2015年8月29日に登録
-
- snorlax
- 2016年11月6日に登録
-
- ktact
- 2016年1月16日に登録
-
- まちゅきさん
- 2013年10月6日に登録
-
- tetsu0629
- 2013年1月22日に登録
-
- kentarok
- 2012年5月21日に登録
-
- takeoverjp
- 2011年7月17日に登録