Javaの鉄則: エキスパートのプログラミングテクニック

  • 桐原書店
3.41
  • (7)
  • (12)
  • (38)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 165
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (282ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784894712584

作品紹介・あらすじ

正しく、効率的で、堅牢なJavaプログラムを構築するためのプログラミングテクニックを「鉄則」という形で簡潔・明瞭にまとめました。エキスパートへの第一歩を踏み出すための実践的な技術解説です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • Javaプログラミングのプラクティス集。68の鉄則という形式で、個別にまとめられている。
    なので、全体を通読する必要もなく、欲しい情報が載せられた項目だけを読むことも可能。
    でも、Javaプログラミング初心者は一度、全体を通読してほしいかな。

    本書は、Java開発経験者だけでなく、Java開発ができるようになった脱・初心者を目指す人に読んで欲しい。
    特に、「第2章 オブジェクトと等値」や「第3章 例外処理」は、「脱」したい人にとっては有用だと思う。

    また「第4章 性能」については、たしかコンパイルして生成されたclassをバイトコードにしてパフォーマンス検証を行っており、なぜ○○はパフォーマンスに影響するのかなどの考察結果に納得させられた気が。

    自分は、「第5章 マルチスレッド」が面白くて、安全なマルチスレッドプログラミングの手法については参考になった。

    今だと、この手の本はEffective Javaが一番いいんだろうけど、Javaの鉄則も決して悪くはない(※)。
    まずはこの本で知識を深めてからEffective Javaを読んでもいいんじゃないかな。

    ※ Effective Javaの内容と相違点があるかもしれないけど

  • 2013.7.20 読了

  • 2000年の本であるため内容が古く、現在では適用出来ない項目が含まれるため、今あえてこの本を読む必要は低いと思います。

  • コーディングをする際に、「どっちの実装の方がよいのかな?」という問いに答えてくれる本。ただ、JavaのVersionがちょっと古いのが残念。

  • Javaで仕事をするつもりならば読んでおくといい本です。

  • ITセンターに置いてあるのを頂いてきました。

    普通の教則本には書いていないが、Javaを扱う上で非常に大事なことが書かれています。
    デザインパターンにまではならないけど定石であったり、API内部を意識したコーディングを行うための知識がつきます。

    言語仕様としてのJavaを理解しているなら、この本のようにもう1歩踏み込んだ内容の知識こそ欲しいのではないでしょうか?

    まずは目次を見てもらえれば絶対に読みたくなるはずです。
    ぜひぜひおすすめです。



    まあ私はまだ読んでいませんけどね

  • Javaのお勉強本.68個のトピックから構成されており,1トピック自体は<br>
    それほど長くないので,サクサク読める.<br>
    分かりやすく書いてあり,初中級程度の人が知識を深めるのに適していると思ふ.<br>
    唯一つ難点は,処理の性能を見る場合などはバイトコードで比較してある.<br>
    バイトコードが読めない自分はなんとなく流し読みしていた...<br>
    2008.02.14読了

  • 途中で挫折。Javaの基本がないとわからない。再読の必要有。

全8件中 1 - 8件を表示

ドキュメントシステムの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×