- Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784895001540
作品紹介・あらすじ
芸歴74年、90歳現役芸人・内海桂子が、「生きること」「老いること」、そして「働くこと」について、縦横無尽に語り尽くした奇跡の人生談義。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
ババ文庫から借りた。ババが内海桂子さんみたいに考えてることが沢山あるんだろうなあ、だから無理しちゃったり強気すぎたりする部分があるんだろうなあとモヤモヤしてしまったのが、1番。
-
大正、昭和、平成と生き抜いたおばあちゃんの気概あふれる軽快なお説教。軽快というのは少し違うかな?重要なことをいってるんだけど、変にお説教くさくない。凛とした気位の高さともに周りの人々への愛情、優しさを感じる。こういう老人が戦後日本からの復興をささえてきたんだろうな。ここに紹介のしきれないくらい面白くて重要なことがたくさん載っていました。内海さんはツィッターにもチャレンジされており、ツィッター名言集もの載ってます。興味もたれたかたは内海さんのアカウントをフォローしてみてください。(https://twitter.com/utumikeiko)
-
微妙。
-
90歳になって尚新たな芸に取り組む師が想いを綴っている。どちらかと言えば高齢者向けか。ともすれば押し付けがましくなりがちだが、師の体験や実際にやっていることが背景にあるので不愉快にもならない。字が大きく、文章量は少ない。
-
読了。ためになる話が、みっちりつまってました。文字は多くないのでさくさく読めました。(2012/10/2)
6番乗り。気になる。(2012/6/17)
著者プロフィール
内海桂子の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






悩むヒマありゃ、動きなさいよ!を本棚に登録しているひと
-
- pakopanda
- 2013年9月14日に登録
-
- りこぴ
- 2012年11月8日に登録
-
- tsumikki25
- 2012年9月18日に登録
-
- す〜さん
- 2012年9月9日に登録
-
- nakamo
- 2012年6月5日に登録
-
- kadomarutoufu
- 2019年8月30日に登録
-
- lapin-ritu
- 2015年6月28日に登録
-
- andy
- 2013年1月29日に登録
-
- 煮
- 2012年9月20日に登録
-
- poa
- 2012年5月19日に登録
-
- Tontamama
- 2021年2月21日に登録
-
- air-scandium-740
- 2021年2月1日に登録
-
- kimlog
- 2021年1月3日に登録
-
- ヒボ
- 2020年8月21日に登録
-
- ちょめすけ
- 2019年9月21日に登録
-
- ∞N∞
- 2016年10月9日に登録
-
- yonemaru22
- 2015年11月9日に登録
-
- makiko-s95653mm
- 2015年7月5日に登録
-
- kats
- 2014年7月27日に登録