本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 / ISBN・EAN: 9784897849447
感想・レビュー・書評
-
第2集②
ヒボさんから遅れること数時間…
私もこの17冊の大作完読!
これでようやくあちこちの点が繋がった。
あそこで亡くなったおばあさんゾウはもうこの時点であまり具合が良くなかったのか。
子ゾウ達は相変わらずに可愛い。
そしてゾウの妊娠期間は2年もあるのか…10ヶ月でも大変なのに…ゾウさんご苦労様です。
この絵本はとても緻密でリアルなんだけど、写真のようというよりは温かみのある絵で、絵が多くを語る絵本だったなぁ。
どの巻もとても良くて、どこから読んでも楽しめる。
でもシリーズで読めばお話があちらこちらで繋がっているから、超大作としても楽しめる。
さあ、今年度の読み聞かせが始まるまであと1ヶ月!
何を読もうかなぁ♪ -
子どもに読み聞かせをしたけど、後半の内容がディープなのでちょっと戸惑った。
象が穴掘って水飲む事は知らなかったけど、その行動自体に切なさを感じる。
小学生ぐらいの子どもになら、丁度イイかも。 -
娘が幼稚園から借りてきました。アフリカのゾウの群れのお話です。メスだけで群れをつくるようです。シリーズのようで、次はじひびきに続きます。
-
2016年度 4年生 7分
長いお話なので、最後まで聞いてくれるかなぁと心配でしたが、食い入る様にお話を聞いてくれてました。
さらに、まだ物足りなかった様で『えっこれで終わり?』と言う子も居て、嬉しい誤算。
ちゃんと、読み手のHTさんが『次回へ続きますよ~』と案内するとある女の子が『それなら良かった~』と言ってくれました。
嬉しい!!
夢中になって物語を聞いてくれている皆の姿にとっても癒されました。
2013年度 5年生
2013年度 4年生
2007年度 4年生
小学4年生の読み聞かせで使用。
8分程度の長さにもかかわらず、子供たちに人気があり、学年末の感想に多数コメント有り。 -
この象のシリーズは最初親がはまりました。NHKなんかのドキュメンタリーを見るよりじわーと感動します。象の方では最初に読み聞かせた時本当に泣いてしまいました。3歳半だった息子も内容をよく覚えていて、話してくれます。
吉田遠志の作品






«٩(*´ ꒳ `*)۶»
«٩(*´ ꒳ `*)۶»