崩壊 朝日新聞

著者 :
  • ワック
3.33
  • (8)
  • (3)
  • (9)
  • (4)
  • (3)
本棚登録 : 106
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (312ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784898314432

作品紹介・あらすじ

朝日新聞きっての敏腕老記者が、社員、OBを痛憤の徹底取材!「従軍慰安婦」捏造をはじめ「虚報」の数々、朝日の本当の「戦犯」たち!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 長らく朝日新聞に勤めた記者の、朝日新聞総括。

    世紀の大誤報、吉田清治に始まり、社内に蔓延る左側の雰囲気から生み出される、大義を奉る事実誤認。

    その病理を戦前の報道まで遡り考察した良書。途中冗長なところもあるが、ここまで朝日新聞を内部外部から俯瞰した書籍は初めてみた。

    素晴らしいと思う。

  • 偏向報道やフェイクニュースなどが取り沙汰される機会が増えた昨今、新聞やテレビといった既存メディアがどう言った素性のもので何が目的なのか分からなくなってきていると思います。
    日本を代表する大会社が何故、嘘をつくのか?何故、公正中立でいられないのか?とても不思議だった。嘘や偏向報道で政府や日本を貶めて一体誰が得をするというのか…中国ですか?北朝鮮ですか?韓国ですか?米国でしょうか?一体全体目的が何処にあるのかを知って見たくて本書を読みたかったのです。主筆とか編集局長とかそう言ったお偉い方がそもそも左翼思想に傾倒されていたんだったら紙面にその影響が出るのも理解できます。けれどそれでも一体何故自分の生まれて育ったこの国を貶めようとするのでしょうか?ダメなところがあればそれを指摘して正すキッカケを作るのが本来、報道やジャーナリストの仕事だと思います。そこには矜持があるんじゃないのかな。事実を伝えるとか正確に伝えるとか、ジャーナリストとはそう言った矜持があって然るべき職業と私には思えてならない。
    でもそうじゃないのか…
    やっぱ金か?あまり考えたくありませんが特定亜細亜から金が流れてくるのかな?そんな事を考え始めると朝日や毎日だけじゃなくテレビも共産党を始めとする野党もみんな金の為にこの国を売っているのかな…これは本当に悲しいし、腹がたつ…
    私はこの国の明るい未来のために働いて行きたいし、皆がそうであれば本当に素晴らしいと思う。
    悪いものは悪いでいいけれど、良いものを悪いと断じたりするのはやめて良いところを良いように伸ばしていける社会を作っていきたい。
    あと5年から10年でこの国も世界も大きく変わると思っています。その未来を良いものにしたいです。

  • 具体的な人物をあげ、戦後日本の代表的な大新聞社が、公正な報道より、自己の思想の実現をになってきたという、クソみたいな日本の一面の一部を描く。

    当たり前すぎて、具体的な一企業がいかに腐ってきたかを見せられてもなあ。
    つか、まだ潰れてないんだね。
    こんな一企業が国の動向を左右するというか、左右されていまう国ってなんなんだ。

  • 戦前から現在まで嘘・捏造報道のオンパレード。
    しかし、この本の中身と同レベル、いやそれ以上の問題がまだある。
    それが「押し紙問題」。
    わかりやすく言うと発行部数の捏造。
    これを弁護士集団にクラスアクションを起こされると新聞業界は“崩壊”する。
    まあ、これだけ嘘ついていたんだからしょうがないか。。。

  • 櫻井よしこさん
    『この長谷川さんの著書は私は日本人全員が読んだ方が良いと思う。非常に冷静に歴史的な事もとても良くきちんと裏づけをとっているので、これは絶対に読んだ方がよい。
    1600円だが、その10倍100倍の価値があると思う。『崩壊 朝日新聞』ぜひお読みになると良いと思う。
    本当に冷静に書かれた真面目な良い本なので、是非みんなが読んで、なるほどこういう事だったのかと考える材料にしてほしい』

    読んでみました。

    朝日新聞の偏向報道が書かれた本は多いんですが
    なぜ?といった原因究明に切り込まれた本が読みたかった。
    この本を読んでモヤモヤが晴れましたが
    ねつ造とか、影響考えると
    やってることがもう犯罪

    マルクス主義、ロシア、北朝鮮、韓国、中国って
    どこの国の新聞なんでしょうか?

    韓国に払った10億円は朝日新聞に返してもらわないと

  • 薄々気付いてはいましたが、此処までとは。

    現在はネットがあるために、新聞、テレビの偏向報道に騙されなくなってきました。しかし、ネットを活用しない人は、今もって新聞やテレビの情報に頼っています。

    朝日新聞の人も一度この本を読むべきですね。
    そろそろ偏向報道に終止符を打って欲しい。

  • 夫が前に、慰安婦強制連行の朝日新聞の対応についての週刊誌の記事を読み、憤ってました。
    その後この本を見つけ、図書館で予約してました。
    長い間順番待ちをしてやっと届いたので、ついでに私も読んでみました。

    朝日新聞が左翼系マルクス主義心棒者だったとは知らなくてびっくりしました。
    知らなかったじゃ済まされないですね・・・
    自国を貶めてなんなんだ?と全く理解出来ず。

    今、藤原和博さんの読書術を読んでいるのですが、その中で日本新聞協会が定めた新聞倫理綱領の内容が記載されてました。
    「新聞は歴史の記録者であり、記者の任務は真実の追求である。報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない。」
    ですって、朝日新聞さん!

  • 同じマスコミで仕事をしている者として、同業他社の大きな失敗は他山の石としたい。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

ライター。
慶應義塾大学卒業、朝日新聞記者、朝日新聞社発行の雑誌『アエラ』記者をへて、現在フリーライター。
業績:『コメ国家黒書』朝日新聞社、1984年(単著)、『新幹線に乗れない 農薬被曝列島』築地書館、2006年(単著)、『松岡利勝と「美しい日本」』朝日新聞社、2007年(単著)、『アメリカに問う 大東亜戦争の責任』朝日新聞社、2007年(単著)、『総合商社』朝日新聞社、1977年(共著)、『食糧 何が起きているか』朝日新聞社、1983年(共著)ほか。

「2011年 『ドイツ史と戦争 「軍事史」と「戦争史」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長谷川熙の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×