バシャール・ペーパーバック (6) (VOICE新書)

  • ヴォイス (2003年4月25日発売)
4.13
  • (24)
  • (5)
  • (16)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 141
感想 : 7
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784899760559

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これ以外に自己啓発本は不要か、と思うほど励まされ、かつ具体的な行動が示されていた。すべての状況を肯定的に捉えることによって、自分自身を速く変革できる。

  • なりたい自分になるには、

    瞑想の中で、自分がすでにそれをとても楽しくやっているところをみる。
    次にその想像の中の自分がゆったりとすわって少し手を休めているところを思う

    イメージの中の自分にどういう過程を経てそこにたどり着いたかを振り返らせる
    その波動を作りだす。
    すると普段思い浮かばないような別の方法がみえる。

    ・そのように振る舞う。
    ・その環境内で演じる。

    などが書いてありました。
    ちょっとやってみたいと思います。

  • ワクワクすることをやってしまおう
    成功する1-3-5のステップ最高です

  • 5から学んだ気付きで、さぁ、自分が望む現実を創り
    「いま」を生きるということを練習・・・
    私は、「いま」をちゃんと生きてると思います。

  • 「わくわく」することが、大事。
    わくわくという言葉を、はじめて教えてもらったのは、この本からでした。
    とても、読みやすく楽しい本です。

  • 目からウロコの真理がちりばめられていて、大切なところには線を引きながら人生の教科書として持っています。
    人生の中で時々読み返して消化し切れているかチェックしていたい本です。1〜8どれもおすすめです。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

1987年に初来日し、そのときのバシャールのチャネルの様子をまとめた『BASHAR』が当時の日本人の精神性に大きな影響を与えた。以来、日米をはじめ、世界中で活躍している。自身のもつ映画制作会社Zia Filmsをもち、Bashar Communicationsと共同で手がけた撮り下ろしの映画『First Contact』では、ダリルがチャネリングをするきっかけとなった1973年の三角形宇宙船との接近遭遇が語られている。往年の歌手、ポール・アンカはダリルの従兄弟にあたる。また、バシャールはダリルの未来世でもある。

「2019年 『本当にやりたかったことを、今すぐはじめよう!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ダリル・アンカの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×