- Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
- / ISBN・EAN: 9784901423250
作品紹介・あらすじ
本書は、「不滅の名著」と絶賛され、何十年にもわたり欧米でロングセラーを続けている超ベストセラー『THE RICHEST MAN IN BABYLON』の日本語翻訳版『バビロンの大富豪』(グスコー出版刊)をもとにコミック化して刊行するものです。
現代にも通用する大富豪たちの成功の秘密を説き明かし、「富とは、手に入れるための単純な法則を理解し、それを守りさえすれば、いくらでも手にすることができる」と断言。人生の指針と勇気を与えてくれる「黄金の知恵」と胸躍るストーリーは、活字翻訳版とは縁のなかった新しい読者にも大きくアピールすることでしょう。
『バビロンの大富豪』の原作は、米国で刊行されて以来、1世紀近く経過している作品ですが、いまだにその人気は衰えることを知らず、欧米の多くの人に愛読され続けている名作です。
本書のもととなった原作が書かれた1920年代と現代とでは、社会背景や経済情勢など表面的には大きな変化をとげていますが、本書の核心をなす「繁栄と富と幸福の原則」は全く不変であり、むしろ貧富の格差が広がりつつある現在の日本においてこそ、学ぶべき内容といえるでしょう。
原作に書かれているような「生きる知恵」が若い世代へと受け継がれ、読者層がさらに広がっていくことを願い、コミック化を実現させました。
活字翻訳版『バビロンの大富豪』は、2008年に弊社から刊行されていますが、広告宣伝を一切していないにもかかわらず、口コミや著名人による推薦によって版を重ね(現在20刷)、隠れたベストセラーを続けています。
老若男女を問わず、ぜひ多くの方々に本書に綴られている「黄金の知恵」を知っていただき、日々の暮らしの中に活かしていただければ幸いです。
なお活字版『バビロンの大富豪』は、『金持ち父さん貧乏父さん』(筑摩書房刊)、『自分を超える法 』(ダイヤモンド社刊)、『史上最高のセミナー』(きこ書房刊)など、多くの書籍や雑誌で紹介され、高額納税者として知られる斎藤一人氏の推薦図書にもなっています。
感想・レビュー・書評
-
『バビロン大富豪の教え』とは違い原作に忠実なコミカライズで好感が持てる。余計なコラムもない。さすが同じ出版元という事だろうか。
お金を蓄え増やす原則を優しく解説している。当たり前と言えば当たり前な事ばかりではあるが、案外気付いていない事も多くハッとさせられる。
原作小説を読んだ人なら読む必要はないかも知れないが、文章を読むのが苦手な人にも気軽に読めるのでこちらから入門してみるのも良いかと思う。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
➖本書のポイント➖
①収入の10%を貯蓄する
②ある程度の貯金ができたら投資を学び運用する
③財布を太らせる
➖メモとアクションプラン➖
★富とは、この世で手にすることのできる最高の楽しみを可能にしてくれるものである。それを手に入れるための単純な法則を理解し、それを守りさえすれば、いくらでも手にすることができるものである。
★現代における「富の支配法則」とは、バビロンの市街に裕福な人々がひしめいていた数千年前の法則と、少しも変わるものではない。
★黄金の「7つの知恵」
1.財布を太らせることから始めよう
2.自分の欲求と必要経費とを混同するべからず
3.貯めた資金は寝かさずに増やすべし
4.損失と言う災難から貴重な財産を死守すべし
5.自分の住まいを持つ事は、有益な投資と心得よ
6.将来の保証を確実にすべく、今から資金準備に取り掛かるべし
7.明確な目的に向かって、自己の能力と技術を高めよく学び自尊心を持って行動すべき
★5つの黄金法則
1.収入の10%を貯金する
2.ある程度の金額になったらそのお金を運用する
3.投資を学ぶ
4.「楽して稼げる」は存在しない。そんな商売には近づかない
5.詐欺師の誘いや非現実的な欲望に頼らないこと
著者プロフィール
ジョージ・S・クレイソンの作品





