奥山准教授のトマト大学太平記

著者 :
  • 幻戯書房
3.56
  • (3)
  • (2)
  • (2)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 36
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (247ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784901998840

作品紹介・あらすじ

先生、私たち何のためにフランス文学なんか勉強するんですか?文学と大学の落日をめぐる、ブラック・ユーモアあふれる長篇小説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 金大生のための読書案内で展示していた図書です。
    ▼先生の推薦文はこちら
    https://library.kanazawa-u.ac.jp/?page_id=18358

    ▼金沢大学附属図書館の所蔵情報
    http://www1.lib.kanazawa-u.ac.jp/recordID/catalog.bib/BB07769303

  • 「ー」

    フランス語の教養がある人が読めば面白いのだろう。
    社会に対する皮肉がいい。

  • フランス講義についてはあまり頭に入らなかったけど、雰囲気は好き。森博嗣さんの水柿助教授を思い出しました。ラストが突然すぎてびっくりです。続くの?

  • 半独立行政法人トマト大学の仏文教授である奥山教授が、学生相手に学問・大学のシステム・受験体制などを語る。

     フランス文学を中心に、雑学的な知識やフランス語に限らず翻訳することへの考え方など、多岐にわたっていて、面白い。奥山先生の姿を借りた奥本氏の学問や教育に対する姿勢がうかがわれる。それに振り回される学生は、意外に冷めてる。

     でも、センター試験の監督についてのご意見は、半分くらいはのんきな教授のグチに思えます。終わり方は、3.11を意識したのかしら?

     それにしても、奥本先生も、こんなにオヤジギャグ満載のゼミをやっていたのでしょうか?

  • いそうだよな、こういう准教授ってw 面白いんだけど、軽妙さだけが妙に読後に残る感じ。やっぱりオムニバス形式だからなのかな?

  • イヤー面白かったですね著者:奥本大三郎氏はフランス文学者、フランス文学を始め薀蓄が満載です。
    教養に対する昨今の風潮や大学教育や学問の姿勢に対する風刺が主人公、奥山万年准教授の日常を通してユーモラスに語られます。
    この奥山万年准教授たるや実にウイットに富んでいてそしてクレバーまたお年頃特有の親父ダジャレもアカデミックです。
    物語の中でフランスの文豪、名作、日本の近代文学に貢献した翻訳者の解釈など活字マニアには、たまらない話も沢山出てきます。
    また大学生に教養・勉学に対する姿勢を問うくだりがアチコチで出てきますが、ジェネレーションギャップに思わず腹を抱えて笑わせてもらいました。
    奥山准教授の語り口、暮らしぶりは私的には敬愛するフランス文学通の故遠藤周作氏(狐狸庵先生)をイメージしながら楽しく読ませていただきました。
    終章のラストシーンでは文科省のご都合通達、指導マニュアルの責任回避的アリバイ文書の無能さが笑いを誘いますが最後は文科省一流の言い訳常套句「想定外」の想定の悲しさを暗喩したブラックユーモアで終わります。
    文科省に軽くデコピン一発のニクイいエピローグでした。

    読後感=教養とは学問を学ぶ姿勢と見たり・・・

    <a href="http://novel.blogmura.com/novel_contemporary/">現代小説ブログランキング</a>

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

奥本 大三郎(おくもと だいさぶろう)
フランス文学者、随筆家。昭和19年(1944)大阪生。
東京大学文学部仏文学科卒、同大学院修了。
埼玉大学教授、大阪芸術大学教授などを歴任、埼玉大学名誉教授。
1991年より2010年まで日本昆虫協会会長。
現在NPO日本アンリ・ファーブル会理事長、ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」館長。
著書に『虫の宇宙誌』(読売文学賞)、『楽しき熱帯』(サントリー学芸賞)、
訳書に『完訳版 ファーブル昆虫記』(全10巻)など多数。

「2022年 『スリナム産昆虫変態図譜1726年版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

奥本大三郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×