世界のキノコ切手 around the world with a mushroom stamp
- プチグラパブリッシング (2007年9月28日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (183ページ) / ISBN・EAN: 9784903267616
感想・レビュー・書評
-
いろんなキノコの切手をながめていると、キノコはすばらしいモチーフだなぁとあらためて感じました。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
図書館。
コレは欲しいなあーという本。キノコ切手の紹介本。
切手って金券なので、コレクターが買って、使用せずに置いてくれれば
それは“儲け”になるというのがザッとした仕組み。
と、なれば人気のあるキャラクター(日本でいえばアニメ?)などで
作れば、その分売れやすいわけで。
その一端を担うのが『キノコ』。
キノコの写真集や、夜光キノコを見に行くツアーなんかもあるけど、なんでか
キノコは人気。
なので、キノコ切手があるのも当然。
見れば見るほど、面白くて、欲しくなってしまう。中毒症状が出るあたり
“キノコ”っぽいよねえ。 -
収集癖に火を点けられそうになった。海外のキノコ切手を扱うお店があれば、行って実物を見てみたい。あーでも大量買いしそうで恐い!!
-
きのこ好きにはたまらん一冊。
-
キノコの切手
みててとてもたのしい。 -
よくぞこんなに集めたな、
と感心するほどにキノコまみれ。
性的な妄想はやめてください。 -
●未読 ◎「きのこ文学大全」(飯沢耕太郎)の関連図書
-
キノコだらけ
著者プロフィール
飯沢耕太郎の作品





