編集者の食と酒と

著者 :
  • 左右社
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 24
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784903500621

作品紹介・あらすじ

編集者は作家とどんな距離(間合い)を測ればいいのか。編集者にはどんなタイプがあるか。編集者の必要性とは何か。名編集者が語る「編集者の世界」。どうしても編集者になりたくなる本!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「食と酒」以上に「編集者」としての在り方を問う一冊。

  • (重金敦之著/左右社/1800円+税)。装丁は著者自装。
    http://sayusha.com/sayusha/903500621.html

    原稿用紙のます目が刷られ、そこに力のある書き文字でタイトルが入っている。そのタイトルは、題箋がはられたかのよう。気になって手に取ってみると、装丁は著者自らが行なわれていた。私、なんだか著者自装の本って、好きなのが多いのです(著者自装自体が、さほど多くないのですが)。ご自分の情熱や思いが、すごく溢れているように感じるので。

    中を見てみると、このカバーに刷られた原稿用紙は、満寿屋の原稿用紙だそう。満寿屋とは、川端康成や三島由紀夫など名だたる文豪が愛用した原稿用紙。もちろん今でも販売されていて、私が作家だったら、名前入りの原稿用紙、絶対頼んでしまうんだろうなぁ、という老舗です。

    華美な装飾のない、シンプルな装丁。なんといっても、このタイトル文字がすばらしくすてきです。(タイトル文字は杉浦絳雲) こちらも生意気にも欲を言えば、背のタイトル文字も、表紙と同じ文字にすればよかったのに……。

    ちなみに本書、中身もおもしろく、「装丁は本の「包装」ではなく「皮膚」だ」などという章もあり、そこには「ジャケ買い」についても書かれている。装丁が気になる人も必読。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1939年生まれ。慶応大学卒業後、朝日新聞入社。「週刊朝日」編集部在籍時に池波正太郎、松本清張、結城昌治、渡辺淳一など多くの作家を担当。食の分野にも造詣が深く、料理にたずさわる人たちからの信頼も厚い。著書に『作家の食と酒と』『編集者の食と酒と』『愚者の説法 賢者のぼやき』ほか多数。 左右社HPで「鯉なき池のゲンゴロウ」連載中。

「2018年 『淳ちゃん先生のこと』 で使われていた紹介文から引用しています。」

重金敦之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×