稼げる 超ソーシャルフィルタリング

著者 :
  • 青志社
3.00
  • (20)
  • (52)
  • (118)
  • (55)
  • (18)
本棚登録 : 809
感想 : 103
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784903853871

作品紹介・あらすじ

ソーシャルフィルタリングとは、洪水のように溢れる情報をふるいにかけ、そこから役立つ情報だけを手に入れ、仕事にアウトプットする方法である。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ・情報集積地は「メール」「RSS」「ツイッター」

    ・RSSの購読にはウェブサービス「livedoor Reader」とIPhone用RSSリーダーアプリ「Aero Reader」を使って、約200のRSSフィードを読んでいる。

    ・ツイッターテクニック。自分でリストを作成しそのリストに、「時たまいい発言をしてくれるが、普段はつぶやきまくっている人」という人を入れて、
    フォローを解除しておけば、自分のタイムラインには表示されなくなるが、
    リストをクリックすれば発言をまとめ読みできる。

    ・Gmailテクニック。複数のメールアドレスを使っている場合は、すべてのメールをGmailで受信できるように設定しておく。転送が出来ない場合でも、
    Gmailの「設定」 → 「アカウント」 → 「別のアカウントからメールを受信」 でメールサーバーとパスワードを入力すれば、Gmailで他のアドレスをまとめて受信可能だ。

    ・Gmailはフィルタリング機能も優れている。明らかなスパムメールは自動的に「迷惑メール」として自動的にラベル付けしてくれたうえ、受信トレイとは別の場所にまとめてくれる。
    もし明らかに迷惑メールというものが受信ボックスに入っている場合は、
    メール送信者の左にあるチェックボックスにまとめてチェックを入れ、
    「迷惑メールを報告」をクリックすればよい。
    Gmailは学習して迷惑メール扱いをしてくれるようになる。

    ・ただ100%の精度ではないので、たまに「迷惑メールボックス」を見よう。
    あまり頻度高く見ても効率が悪いので、「迷惑メールボックス」は非表示に
    しておこう。

    ・グーグルクロームブラウザーが良い。なぜなら読み込みスピードが速いからだ。

    ・メールのショートカット速読術。ショートカットキー設定をする。詳しくは本書にて。

    ・メーリングリストの活用。
     
     ①プロジェクト毎に作成する (堀江さんは1000個以上持っている)

     ②メーリングリストで意見を活発にやり取りする

    <重要POINT>

     ・キックオフミーティングで顔合わせして仲良い雰囲気を作る

     ・メーリングリストでは、個人間でやり取りした内容は必ず共有する、
     そうしないと事故ってしまうからだ。

  • 本当に時代は 大きく変化していく。
    この本は、2010年であり、書かれていることは
    隔世の感がある。もう、そうやっているのだ。

    「個の時代」となり、情報強者が生き残る。
    情報リテラシーのないものは、ほとんど通用しない。
    仕事をこなす上で、最低限の条件である。
    情報を浴びるように受け止めて、
    必要なものだけを フィルタリングする。
    その一番効果的なのが Twitter なのだ。
    中国では、あまりさくさくと動かないし
    VPNを使う必要があるのが 実に残念。
    日本に来て Twitter ってすごいなと思った。
    会議も無駄が多い。メールで情報をきちんと共有することで、
    会議の時間を減らすことができるとは、最もだ。
    日本の会社って、何故会議がすきなんだろう。
    企画、方向づけ、そして「意識づけ」がポイント。
    情報強者しか生き残れず、
    「先に行くとは、未来を手に入れることだ」

  • タイトルとは異なり、MLを利用しての仕事術が述べられている。目新しい事はないが、実践的で試してみたくなる。

  • メールを活用した仕事術。とても真っ当な感じです。


    第1章 Twitterは最強のソーシャルフィルタリングツール(iPhoneやiPadが「最低限のスキル」になる日も近い
    iPhoneが仕事のあり方や会社のあり方を変える
    Twitterで有益な情報がどんどん入ってくる ほか)
    第2章 あなたの仕事を一気に加速化するGmail術(iPhoneとGmailで仕事はさらに、何倍も効率化できる
    GmailならPCに依存せずどんな場所でも使える
    メーラーからGmailへの移行方法(Thunderbird3.0.4/Outlook2007) ほか)
    第3章 従来の会議を不要にし、革命を起こすメーリングリスト術(最強のコミュニケーションツールとして活用できるメーリングリスト
    「今月の予定」をメールで流すことで仕事が動き出す
    メーリングリストでは上下関係はなく、自由に議論し合う ほか)

  • 「100億稼ぐ超メール術」のUpdate版。最近増えているノウハウ本として読むならばネットで最新の情報を探した方が早い。肝は前著と同じく仕事術の肝である情報のフィルタリングである。

  • SNSを使って自分に入ってくる情報をコントロールするという話。
    適当に使っているとTLはどんどん速く流れるようになってしまうところをちゃんといい情報、そうでない情報を区別して、いい情報を流してくれる人をフォローしつつ、そうでない人をフォロー外しながらとか、基本的な事を色々と教えてくれる本。

  • 20180514

  • Twitter、Gmail、MLの使い方について解説している本。いわゆるHow to本で、1時間もあれば読めてしまうくらいの内容。

    2010年に書かれた本だが、今でも通用する内容であるのがすごい。書かれているMLの運用は、10年後の今、Slackで当たり前になりつつあると感じた。

  • ■内容紹介 ( アマゾンから引用 )
    Google・Twitter・iPhone・iPadを駆使せよ!

    これが、最も効率的で効果が出せる、一気抜きの仕事術だ!IT時代の決定版情報整理術!


    ■内容 ( アマゾンから引用 )
    ソーシャルフィルタリングとは、洪水のように溢れる情報をふるいにかけ、そこから役立つ情報だけを手に入れ、仕事にアウトプットする方法である。

  • メールと、メーリングリストを使うことで仕事はどこまでも効率的になる、
    ライブドアでの業務運用のスタイルから、今後のPCを使った業務の便利さや運用時の注意点まで具体的に言及している。

全103件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1972年、福岡県生まれ。実業家。ロケットエンジンの開発や、スマホアプリのプロデュース、また予防医療普及協会理事として予防医療を啓蒙するなど、幅広い分野で活動中。会員制サロン「堀江貴文イノベーション大学校(HIU)」では、1,500名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開。『ゼロ』(ダイヤモンド社)、『多動力』(幻冬舎)、『時間革命』(朝日新聞出版)、『最大化の超習慣』(徳間書店)など著書多数。

「2023年 『(仮)2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀江貴文の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×