- Amazon.co.jp ・本 (152ページ)
- / ISBN・EAN: 9784904702697
作品紹介・あらすじ
「 UP版すゞしろ日記」第101~150回(『UP』)を中心に、「当卋 銀座探訪」(『銀座百点』)、「暁斎絵日記風」(『美術手帖』)、「今月の野菜」(NHK 趣味の園芸『やさいの時間』)、「ラヂオの現場 見学記」「私的 愛しのスターウォーズ」「それ行け! オランジュリー パリー美術紀行」(『BRUTUS』)、「姫路城 見学記 ただ今工事中」(『婦人画報』)、「ワンだふるアートワールド」(『SPUR』)を収録予定。
感想・レビュー・書評
-
相変わらず面白い。いつも最初の方に収録される、UPに連載された日記以外のものが、壱と比べると薄味なのはまあ仕方がないか。奥さんの描き方が、今回はなんだかやわらかい。壱なんか、こんな風に描いて大丈夫なのかとちょっとハラハラする感じだった(実際一時は登場を拒否してたし)。描き方を変えただけなのか、現実の反映なのか、少し気になる。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
「ワンだふるアートワールド」は今までで一番のツボ。星が足りないと思ったら、いよいよ手が追いつかなくなってきたのか今回は手ぬ……余白を生かした回が多いのが寂しい。詰まっている時はかなりの濃縮ぶり。
話題が多岐にわたるので、その時々で読みたいところだけ開いて読むこともできて楽しい。一冊車やキッチンに置いておくと、ちょっとした無聊が慰められる。
「みにょーん」で思い出し笑いが止まらない。 -
独自のギャグセンスが面白いが、それ以上に落書きみたいな絵でも人体の特徴を的確に捉えているデッサン力が凄い。
-
面白過ぎて大変でした!ポチ可愛いなあ。
-
安定の面白さ。
著者プロフィール
山口晃の作品






外部サイトの商品情報・レビュー
すゞしろ日記 参を本棚に登録しているひと
-
- nknht
- 2019年6月11日に登録
-
- porvenir
- 2018年11月3日に登録
-
- libmus
- 2018年10月19日に登録
-
- 39zzz
- 2018年5月27日に登録
-
- K
- 2018年4月9日に登録
-
- mitahiyoshimaru
- 2018年3月10日に登録
-
- bgbs
- 2018年2月6日に登録
-
- yensui
- 2018年2月1日に登録
-
- pemotama
- 2019年4月10日に登録
-
- muranaga
- 2019年2月7日に登録
-
- kekobooklog
- 2019年1月31日に登録
-
- おきく
- 2018年8月14日に登録
-
- anemone
- 2018年7月5日に登録
-
- tulpe
- 2018年4月4日に登録
-
- ふりるりる
- 2018年2月7日に登録
-
- minako2009
- 2018年2月7日に登録
-
- ひつじ
- 2018年2月4日に登録