- Amazon.co.jp ・本 (143ページ)
- / ISBN・EAN: 9784904845592
作品紹介・あらすじ
『ふるさと』とふるさとのネコたちを撮り続けた一年四カ月の記録。NHK BSプレミアム岩合光昭の世界ネコ歩きスペシャル「津軽の四季」の撮影エピソードが満載。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
岩合光昭さんの作品。
写真と文章でつづられています。
津軽のネコ。美しい雪景色、リンゴ農園、岩木山。
雪国のネコだけに冬場は毛が長く、モフモフまん丸に。
仲良く、場合によっては牽制しながら、自由に、時に命がけで生きているネコたち。それを見守るおおらかなヒトたち。
これは日本どこにでも見られる風景ではない。私の住んでいる地域なら、フン害、騒音などの苦情で、良くて避妊・去勢で地域猫に、悪くて保健所で殺処分というところ。
岩合さんとネコたちの信頼関係によって撮られている写真の数々。岩合さんはやっぱりすごい!そして、生姜焼き定食食べ過ぎ。 -
屋外で猫の撮影ってほんとすごく難しい
世界猫歩きなど
楽しい番組を作ってくださっている写真家の
方の熱意と愛情が伝わってくる。
猫を通しての
報道とは
ありのままを見据えて写しつつ
その中の素敵なシーンを
世に伝えるのかなあと思ったり
りんご畑と山と猫
最高です -
岩合さんの「コトラ、母になる」(2015.7)、可愛いです(^-^)とても可愛いです(^-^) たまらないです!
-
16/01/11
津軽の猫。強くて可愛くて美しい。子供を産んでもそのたびに殺しちゃうアメリカン。事故にあったりいつのまにかいなくなっている猫たち。自然で生きるってそういうことだよね。だからこそ、そこにあるいのちが輝いている。
・さあ帰ろう。もう一日が終わる。ひと月以上見つからないのだ。それがどういうことか、僕はわかっているはずだ。わかっている、わかっているのに、僕の目はあきらめきれず、夕闇の中、オフクの白い姿を探し続けていた。(P81) -
「世界ネコ歩き」でお馴染みの岩合さんが、これまた、「世界ネコ歩き」で撮っていた「津軽の四季」で撮っていたコトラを中心とした写真集です。
世界ネコ歩きスペシャル「津軽の四季」
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2592/2665810/index.html
とにかくネコはかわいいということにつきました。
(以上、ブログ全文です。)
ブログはこちら。
http://blog.livedoor.jp/oda1979/archives/4944167.html -
かわいいなあ
-
感動した。この番組を観ただけに、それぞれの猫達の様子がよくわかった。岩合さんいつも猫に愛される。羨ましいな。
著者プロフィール
岩合光昭の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






コトラ、母になる: 津軽のネコの四季物語を本棚に登録しているひと
-
- ohisamanobunko
- 2018年10月18日に登録
-
- yukie_muramoto
- 2018年1月31日に登録
-
- ねこりん
- 2017年12月16日に登録
-
- 39zzz
- 2017年2月15日に登録
-
- あさひむし
- 2016年4月17日に登録
-
- gusukubekan
- 2015年9月10日に登録
-
- 安孫子 友紀 【市川市より情報発信! 未知なる道を切り開く 未来志向のライフスタイル提案者】
- 2020年8月24日に登録
-
- momohime3905
- 2019年9月5日に登録
-
- chokokupo
- 2018年3月29日に登録
-
- 進藤俊也
- 2018年2月25日に登録
-
- akirockrock
- 2017年8月14日に登録
-
- hally
- 2015年8月31日に登録
-
- さえき
- 2015年8月20日に登録
-
- yn6ln8
- 2015年8月4日に登録
-
- moca
- 2019年7月8日に登録
-
- aki_AntiNuke
- 2019年3月18日に登録
-
- ふーみん
- 2018年9月17日に登録
-
- ss
- 2018年3月10日に登録
-
- はさ美
- 2017年12月6日に登録
-
- ココたろう
- 2017年11月1日に登録
-
- 黒猫
- 2017年10月18日に登録
-
- chikako0420
- 2017年8月15日に登録
-
- mushidamono
- 2017年5月3日に登録