京都大学名誉教授・京都外国語大学教授. 1933年,東京生まれ. 1963年京都大学大学院文学研究科博士課程を修了. 1975年京都大学文学部助教授. 1988年博士号(文学)を取得し,教授となる. 1997年京都大学を退官し現職に就く. 専門は,イタリア語史,ダンテ研究,比較文化史. 主な著書:『ダンテ俗語詩論』(訳注,東海大学出版会,1984年),『イタリア文学史』 (共著,東京大学出版会,1984年),『ダンテ研究』(創文社,1988年),『マキァヴェッリ全集』 (第4巻,共訳,筑摩書房,1999年). 「2007年 『イタリア語の起源 歴史文法入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」