ROOKIE YEARBOOK ONE [日本語版]

制作 : 山崎 まどか  ミランダ・ジュライ  レナ・ダナム  ズーイー・デシャネル  ジョン・ウォーターズ  ダニエル・クロウズ  ジャック・ブラック  スカイ・フェレイラ  リズ・フェア  ダム・ダム・ガールズ  ファースト・エイド・キット  オーブリー・プラザ  ウィニー・ホルツマン  レスリー・アーフィン  フレッド・アーミセン  アナ・ファリス  パットン・オズワルト  JD サムソン  ダン・サヴェージ  アライア・ショーカット  キッド・シスター  ジョス・ウィードン  シャノン・ウッドワード  ポール・フェイグ  ケヴィン・タウンリー  パメラ・デ・バレス 
  • DU BOOKS
4.50
  • (4)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 81
感想 : 5
  • Amazon.co.jp ・本 (360ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784907583682

作品紹介・あらすじ

著者は、11歳の時にファッションブログを立ち上げたところ、一線で活躍する多くのファッション関係者からあっという間に注目を受け、ホットな人気ブロガーとなった、1996年アメリカ・シカゴ生まれのタヴィ・ジェヴィンソン(Tavi Gevinson)。タヴィ自身の個性的なルックもファッショニスタ認定されました。
そのタヴィが編集長となって運営しているウェブマガジン「ROOKIE」の記事を、
自ら再編集しまとめたヴィジュアルブックが「ROOKIE YEARBOOK」です。
このONEは、2011年9月から翌年5月までの記事を掲載。

アメリカのティーンエイジャーが感じていること、悩んでいること、憧れていること、
気分別のミュージック・プレイリスト、そしてファッションやショービズ界で活躍しているおとなへのインタビュー記事まで、ボリュームたっぷり!
ガーリー/ドリーミー/ノスタルジック/エッジ―なスタイリングセンスのヴィジュアルポートレートももりだくさん!
底本の雰囲気をいかすため、凝ったキュートな手書きのイラストやレイアウトはそのままに、すべて日本語で内容が味わえます。

おもな内容
リサイクルショップでのお買い物方法、泣き顔を5分で元に戻す方法、真夜中のおやつについて、パーティーに着ていく服の決め方、オールナイト営業のファミレスにたむろする10代へのインタビュー、「ロッキー・ホラー・ショー」にひかれる少年の述懐記、ファースト・キスの相手の男の子への10年ぶりのインタビュー、ストリート・ハラスメントへの抗議、うつ病と闘った少女の記録、摂食障害と闘った少女の記録、ビッチフェイスのつくり方、最悪な状況を抜け出す方法、学校生活の理想と現実、著名人に聞く高校1年生の想い出、著名人に聞く初体験の記憶、手持ちの服を楽しむ方法、ファーストキス失敗日記、はじめてのフェミニスト・アクション、恋人がいない時間の有意義さ、HOW TO マスターベーション、身体の成長をおそれないために、ドラマ「ザ・ゴールデン・ガールズ」について、ザ・ロネッツについて、女の子同士のけんか解決法、家の中での楽しい過ごし方、つまらない田舎町での楽しみ方、冬のセーター分類学、他の人にどう思われるか気にしない方法、レイプ被害から立ち直るための道、ハンソン兄弟のファンの告白、好きな人への近づき方、人種差別・スクールカーストに悩む少女のレポート、最低の男性関係の断ち切り方、かっこいい深海生物について、段ボール宇宙船の楽しみ方、女性蔑視教師への未来からの告発、友情が終わる時、カミングアウトをした同性愛女性の記録、失恋の乗り越え方、お悩み相談室、1980年代のミュージシャンのヘアスタイル図鑑、ZINEのつくり方、101のライフスキル、 など

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 社会

  • これもまた、マイバイブル!!!!
    たまらん。。

  • 図書館

    かなり大きくて分厚い本。
    写真、イラスト、コラージュ。
    外国のティーンの赤裸々な感じがすごい詰まってる。
    印象に残ったのは小学生の頃、おばあさんからセクシーな下着をプレゼントされた女の子の話。
    他の巻も翻訳して出版されたら読みたい。

  • 迷ったあげく買ってしまった…。

    私はもうティーンではないけれど、いくつになっても使える女の子のための、生き抜くための技みたいなものですべてのページが溢れ返っていて、それを若い子向けに積極的に伝えていこうという確固とした態度がとても眩しくて、素晴らしかった。

    全国の中学校・高校の学校図書館に入ればいいのに。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

10代の女の子向けオンライン・マガジン「Rookie」の編集長であり、創設者。
2011年、15歳の時に「Rookie」を立ち上げてから大きな話題を呼び、トークライヴ「TED」、「the Economist's The World」、「the New Yorker Festival」、「the Melbourne Writers Festival」やオーストラリア・シドニーのオペラハウスでも講演を行なった。
また、女優としても活躍し、映画「おとなの恋には嘘がある」、NBC「ペアレントフッド」などに出演。 2014~2015年にはブロードウェイの舞台「This Is Our Youth」で主演を務めた。

「2017年 『ROOKIE YEARBOOK TWO』 で使われていた紹介文から引用しています。」

タヴィ・ゲヴィンソンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×