簡単・きれい・感動!! 10歳までのかがくあそび

  • 学芸みらい社
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (120ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784908637483

作品紹介・あらすじ

幼少期の子どもが歓声をあげる「かがくあそび」を紹介!幼稚園・保育園、小学校低学年から理科現象の面白さを体験することで、子供に「疑問をもつ」「結果を予想する」といった「考える力」が育ちます。主に、次の3つのような特長があります。①時間がない指導者でも、すぐに実践できる……「授業前の指導者の準備」「作り方」「遊び方」などの手順を、写真とともに解説しました。見やすく、分かりやすい紙面です。②理科が苦手な指導者でも、取り組みやすい……「お茶碗を持つほうの手」など子供へ伝わりやすい説明の仕方や、「ストローをくわえたまま走らない」といった指導上の注意が満載。若い教師でも、自信をもって「かがくあそび」の指導ができます。③子どもが「かがく」大好きになる実験が53種類……全11章の「かがくあそび」は、季節や難易度を踏まえて構成。「自分でできた!」という達成感から自己肯定感を高め、挑戦する気持ちを育てます。

著者プロフィール

日本理科教育支援センター代表。東京大学大学院修士課程修了。元埼玉県公立中学校教諭。著書に『「理科は感動だ!」~子どもが熱中する理科授業づくり~』(明治図書)『中学校の「理科」がよくわかる本』(PHP研究所)、『子どもが理科に夢中になる授業』(学芸みらい社)など。

「2022年 『学習者端末 活用事例付 理科教科書のわかる教え方 3・4年』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小森栄治の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×