本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (460ページ) / ISBN・EAN: 9784908672729
作品紹介・あらすじ
丸山眞男――戦後日本における最大の思想家とされながら、果たして彼の思想は正しく理解されてきたのだろうか。近代主義者とされる丸山は、実は現実の近代への徹底的批判者であり、精神構造としての天皇制がこの社会に深く根を張っていることに対して最後まで変革を訴え続けた。本書は、従来の国民国家批判やポストモダニズムの立場などからの丸山批判を乗り越え、思想史の原点に立ち返り、その思想を論理的・内在的に読み解いていく。個人と個人の横のつながりによる「開かれた社会」のもとでの普遍的人権を希求していった丸山の思想が現代社会に訴えかけるものとは何か。
感想・レビュー・書評
-
烏兎の庭 第七部 11.24.24
https://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto07/doc/maruden.html
https://ss675396.stars.ne.jp/uto07/doc/maruden.html詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
富山県立図書館
289.1/ママ/ -
東2法経図・6F開架:289.1A/Ma59k//K
著者プロフィール
黒川みどりの作品





