GX時代の環境経営を牽引する知財戦略 ~研究開発との連携、環境配慮型材料・製品の知財保護、知財人材の育成~

  • AndTech
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 1
感想 : 0
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (196ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784909118660

作品紹介・あらすじ

★知財戦略だけでは動かず、その上にある三位一体の考え方(経営戦略、事業戦略・技術戦略)をまとめた1冊!
 知財戦略を策定するための考え方や適切な人材についても言及!
・これまでの一般的な知財戦略本にはない環境経営に視点を置いた知財戦略書!
・日本を代表する各分野のリーディングカンパニーの知財に対する取り組み事例を網羅!
・最近の技術動向や政府政策、標準化戦略等についても網羅
・持続可能な社会の実現に向けた技術経営の成功の秘訣は優れた知財戦略にアリ!

著者プロフィール

平坂雅男:(株)AndTech 顧問(元 帝人)小泉英樹:キリンホールディングス(株)仲野武史:日東電工(株)植草貴行:三井化学(株)山崎聡:三井化学(株)木村千也:大日精化工業(株)中島一比古:コニカミノルタ(株)河野一博:ニチバン(株)中村修二:カリフォルニア大学材料物性工学部 教授(2014年 ノーベル物理学賞)宗像基浩:三菱ケミカル(株)鷲巣信太郎:Office EAGLE NEST(元 富士フイルム)渡部卓:(株)ライフバランスマネジメント研究所 浅井真紀:AGC(株)小幡真子:帝人(株)小林菜穂子:三菱ガス化学(株)森山英理:ニチバン(株)古藤健二郎:(株)AndTech 顧問 元 スリーエムジャパン 今井昭夫:(株)AndTech 顧問(元 住友化学)鈴木薫:GLAREコンサルティング(合) 小澤伸二:(株)カネカ 加藤仁一郎:AJS(株)三輪光太郎:元 中外製薬(株)濱千代善規:キユーピー(株)宮崎真理子:(株)日立製作所 山根健:山根健オフィス(元 BMW)井須紀文:(株)LIXIL 福田伸:三井化学(株)浜本貴一:九州大学大学院 教授 奥野彰彦:SK弁理士法人)

「2022年 『企業開発研究者・技術者としてのキャリア・デザイン これから就職を考える理工系学生のための入門書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平坂雅男の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×