歌集 シアンクレール今はなく

著者 :
  • 静人舎
5.00
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 5
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (212ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784909299109

作品紹介・あらすじ

『二十歳の原点』の高野悦子や作家・高橋和巳が生きた60年代を詠う歌人の第一歌集。その視線は危機を孕んだ現代をも鋭く照射してやまない。これほどまでに勁き闘いの意志を内に秘めた叙情歌があっただろうか。
  喫茶店シアンクレール今はなく荒神橋に佇むばかり
  悲しみの同じ空気を吸っていた同じ京都に連帯ならず
  似合わないシュプレヒコールくりかえす未だ少女の面影残し
一冊の本が一生を変えてしまうことがある。川俣水雪さんの場合、高野悦子の『二十歳の原点』だった。高野悦子や、サマルカンドを共に旅した人や、京都の送り火を共に見た人へ。川俣さんの歌は、そんな大切な人たちへの呼びかけなのである。(吉川宏志)
  初蝶のえふぶんのいちのゆらぎさえ行動予測されていたるも
  有る程の菊列島になげ入れよひとつ制度の命終の朝
  いまならば間に合うだろう(たぶんだが)積乱雲の湧ける 日本よ
川俣水雪の、時代への危機を孕んだ想念の旅は、時代を戦い主義に殉じた死者たちへ向かって歩幅を速めてゆく。(福島泰樹)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 川俣水雪さんの第一歌集にして唯一の歌集。
    作者は2021年10月に61歳で逝去されたとのこと。

    家人の影響で日ごろは若き人たちの歌を読むことが多くその世界に触れる刺激はあるものの、分からないことも多々あり戸惑うことも多い。

    同い年の作者、しかも、高野悦子や高橋和巳、岸上大作、など同じ志向をもつ(これは同い年でも稀である)によって読まれた歌は、すとんと腑に落ちる。

    私たちの生きた時代、もどかしさ、怒り悲しみを、こうして歌として残してもらえたことは、歌を詠むことなどできない身としてはとてもうれしくありがたい。

    大切ないとおしい一冊。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1960年 栃木県生まれ
「塔」「月光の会」所属
京都市在住

「2019年 『歌集 シアンクレール今はなく』 で使われていた紹介文から引用しています。」

最近本棚に登録した人

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×