なぜ戦争体験を継承するのか: ポスト体験時代の歴史実践

制作 : 蘭 信三  小倉 康嗣  今野 日出晴 
  • みずき書林
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 2
  • Amazon.co.jp ・本 (503ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784909710147

作品紹介・あらすじ

当事者なき世界の、忘却と想起のはざまで――
戦後75年以上が経過し、〈あの戦争〉を体験した世代がいなくなりつつある。
近い将来やってくる〈体験者のいない世界〉で、歴史記憶の継承はどのようにして可能なのか。そもそも私たちは、なぜそれを継承しなければならないのか。
最新の研究と平和博物館の取り組みから、未来のための根源的な問いにせまる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 女の本屋 > 蘭信三・小倉康嗣・今野日出晴編『なぜ戦争体験を継承するのか ポスト体験時代の歴史実践』  戦争体験の<忘却>と<想起>のはざまで、未来への根源的な問いに迫る労作  ♦︎やぎみね | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network
    https://wan.or.jp/calendar/detail/6158

    特設ページなぜ戦争体験を継承するのか みずき書林
    https://www.mizukishorin.com/14-7naze-keishou

    なぜ戦争体験を継承するのか | みずき書林
    https://www.mizukishorin.com/14-7

全2件中 1 - 2件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×