ユニバーサル・ミュージアム さわる!“触”の大博覧会

  • 小さ子社
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784909782106

作品紹介・あらすじ

コロナ禍を経験した人類は、「さわらない・さわれない・さわらせない」日常が人間本来のコミュニケーション(触れ合い)を破壊することを知った。非接触社会は、豊かな触感を持つ文化を育てることができない。



さわって楽しむアート作品が大集合! さまざまな素材と手法を用いて、“触”の可能性を探る、「ユニバーサル・ミュージアム」大博覧会(国立民族学博物館、2021年9月2日~11月30日)の公式図録。



出展作家の解説に加え、「さわる美術鑑賞」の全国の取り組み事例を紹介する論考・コラムなど、総勢65名が執筆。



ユニバーサル・ミュージアムは単なる障害者対応、弱者支援ではない。コロナ禍の今だからこそ、視覚優位・視覚偏重の従来の博物館展示のあり方に一石を投じる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 障害そのものではなく、不自由が生じること。視覚が圧倒的に優位な自分。別世界にどこまで近づけるか。

  • 第88回ビブリオバトルinいこま「きらきら」で紹介された本です。チャンプ本。
    2021.12.26

  • 2021年度第1回見計らい選定図書
    http://133.11.199.94/opac/opac_link/bibid/2003574072

全4件中 1 - 4件を表示

国立民族学博物館の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×