【ミラー版】エミリ・ディキンスン詩集: 芸術家を魅了した50篇 <対訳と解釈>

制作 : 朝比奈緑  下村伸子  武田雅子 
  • 小鳥遊書房
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 31
感想 : 1
  • Amazon.co.jp ・本 (466ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784909812513

作品紹介・あらすじ

音楽、アート、絵本、映画、演劇、詩・小説……
様々な芸術ジャンルに影響を与えた
ディキンスンの詩を一語一語紐解く。

ディキンスンが「私の辞書」と呼び、常に傍に置いていたノア・ウェブスター著『アメリカ英語辞典』を参考に原文に寄り添った解説と、詩に魅了された芸術家たちを紹介することで、ディキンスンの作品に新たな視座を投げかける詩選集。
ミラー版よりセレクト。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 此の映画は未見

    Home - 映画『静かなる情熱 エミリ・ディキンスン』オフィシャルサイト
    https://dickinson-film.jp

    小鳥遊書房 本が本を産む|書籍一覧|【ミラー版】エミリ・ディキンスン詩集
    https://www.tkns-shobou.co.jp/books/view/310

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

19世紀マサチューセッツ州アマストにて生涯を過ごした隠遁詩人。生前、匿名で発表された詩はわずか10篇。没後出版された詩集(1890年)によって知られるようになる。トマス・ジョンソン編集の詩集(1955年)によって、初めてその詩の全貌が明らかになる。現在の定本は、ジョンソン版を修正したラルフ・フランクリン編集『エミリ・ディキンスン詩集』(1998年)と、詩人の草稿を忠実に再現したクリスタン・ミラー編集『エミリ・ディキンスンの詩 ー 詩人が遺したかたちのままで」(2016年)であり、約1800篇の詩を収める。友人や知人に送られた書簡には、散文と韻文が混淆した独特の文体があり、新たな注目を集めている。文学だけではなく、音楽や美術など幅広いジャンルに、大きな影響を与え続けている。

「2021年 『【ミラー版】エミリ・ディキンスン詩集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

エミリ・ディキンスンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×