いつか幸せではなく、今幸せでええやん!~幸せの波動はイマジネーションでつくられる
- スタブロブックス (2020年11月20日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784910371009
作品紹介・あらすじ
初の著者『想像して創造する』12刷、話題を集めた『ちっちゃいおっちゃん』16刷。
人気お笑いセラピスト・尾﨑里美の待望の新刊!
プロスポーツ選手から経営者、医師や士業の先生方、お坊さん、そして主婦から学生、子どもたちまで、毎月1500人以上が通う人気お笑いセラピスト・尾﨑里美が10年書きためてきた超人気ブログ。コア読者8600人以上を誇る著者ブログの約2000の記事から選りすぐりを収録し、待望の書籍化です。
「ウィズコロナ時代の今、必要な情報とは何か?」を考え、大幅に加筆・修正してお届けします。今幸せを実感し、未来の幸せを創造するために――本書が、一人でも多くの方々のお役に立てれば幸いです。
(『はじめに』抜粋)
「今」をどう生きるか
本書は、私が2011年6月から書き綴ってきたアメーバブログ(お笑いセラピストのブログ)の記事を厳選し、大幅に加筆・修正して生まれました。
ブログを始めたきっかけは東日本大震災です。被災された皆さんに自社サイトを通じてメッセージを書いていたところ、読んでくださった方々から「救われた」という声をたくさんいただいたのです。
「文章でも貢献できるのなら……。よし、1年限定で書いてみよう」
そんな思いでブログをスタートし、気づけば今年(2020年)で10年目。本書執筆時点での記事総数は1900以上、お蔭さまで8500名を超える読者の皆さんに楽しみにしていただけるブログになりました。
記事の内容は、健康からダイエット、スポーツ、ビジネス、教育、子育て、農業まで、じつにさまざま。共通するのは、「イマジネーションには無限の可能性があること」「今幸せを実感して生きる大切さ」をお伝えすることです。
胃がんで余命宣告を受けていた方がスクール受講後に奇跡的に回復されたり、自殺願望のある女の子のうつ病やパニック症候群が治ったり。こうしたエピソードはほんの一例で、イマジネーションの力をお伝えしてきた私自身も驚くほどの出来事を数多くご報告いただく中、さまざまなテーマで記事を書きつづけてきたのです。
奇しくもコロナ禍のタイミングで発刊することになった本書の役割や意味は何なのかを考え、その時々の状況で書いてきた記事を「笑って生きる」「幸せに生きる」「自分を信じる」「左脳と右脳のバランスへ」「自己変容する」という五つのテーマに分けて編んでいくことにしました。
すべてに共通するのは、「いつか幸せではなく、今幸せでええやん!」というメッセージ。大変な時期だからこそ、「今」をどう生きるのかが大切です。どうぞ本書を手に取っていただき、コロナ禍の今こそ、笑って生きる大切さを実感してもらえれば幸いです。
感想・レビュー・書評
-
生き方の根本となる大事なメッセージをいただきました。明るく書かれているので、困難だと思っていたことも、大丈夫と思えるようになりました。
1番心に残ったのは「やる気よりその気」というところです。
やる気が出ないなぁと悩んでいたので、考え方が180度変わりました!
著者プロフィール
尾崎里美の作品






https://www.hanmoto.c...
https://www.hanmoto.com/nisshi1011