ちょっとそこまでぱんかいに (創作えほん)

著者 :
  • サンリード
3.83
  • (13)
  • (19)
  • (18)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 256
感想 : 23
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784914985189

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • いや、ちょっとそこまでじゃないやん!ってツッコんだのは自分だけではないはずw
    自転車の補助輪がとれて嬉しいわたくん。張り切ってお母さんのおつかいでパンを買いに行くことに。
    細かい線の町並みは地図を見ているよう。
    わたくんが通ったルートを楽しそうに指で辿っていた6歳の息子はクジラや入道雲の登場に「えっ!?えっ!?」と混乱と興奮半々w
    帰宅したわたくんが「ぶっとばして いってきたんだ。でも、いっぱい きを つけたよ」とお母さんに報告する言葉に、一人で行動できるようになった子どもの成長を感じてしみじみする。

  • 良かった

  • 【自転車に乗って、どこまでも♪
    わくわくどきどきの自転車冒険絵本!?】

    団地、商店街、0系新幹線、
    昭和の日本にタイムスリップした感覚w(初版1981年)
    絵本で感じる時代背景。

    初めて自転車に乗れた喜びが、溢れでてるお話です

  • 2歳3か月

    ワタくんが、自転車にのって、おひさまパンを買いに、おひさまのところまで行く話。
    途中、へのへのもへじ、いぬ、トラック、くじらなどなどと会話しながら。やぁ、わたくん、どこいくの?ちょっとそこまで、なにしに?パンかいに。の繰り返し。
    次は何と会話するのかと想像しながら読むのも楽しい。
    最後に、おひさまぱん買って、家でおかあさんと食べる時に、パンを食べる真似を必ずしていた。

  • 自転車に乗って、おひさまパンを買いに行く話し。ちょっとしたファンタジーもあって楽しいお話し。

  • 自転車の補助輪がとれたばかりのわたくん、自転車でおつかいに行くことになりました。絵本の中に繰り返し出てくる
    「ちょっとそこまで」「ぱんかいに」 のフレーズは、子どもたちも一緒に大合唱できますよ。

  • 子どもって、ちょっとおつかいに行くだけでもすごい冒険なんだろうな~

    がんばって買ってきた、おひさまパン。
    きっと、美味しいだろうな。

  • 絵が好き。パン買うのにすんごいとこまで行くなぁ。

  • 潔さがかっこいい!

  •  自転車の補助輪が取れたばかりの男の子が、おつかいに出発。隅々まで書き込まれたイラストに大人も楽しめます。すぐそこにスーパーがあるのに! 「ちょっとそこまで」ってわたくん、どこへ行くの~!? 「きをつけてね」と、みんなに見守られながら、わたくんはつっぱしります。

  • 1年生の読み聞かせに3年連続で使用しています。
    全文が平仮名で書かれているため、読み聞かせの後に
    自分で読んで貰うのにも最適!

    自転車の補助輪が取れたばかりの「わたくん」が
    お母さんに頼まれて、パンを買いに出掛けるのですが、
    道すがら出会うメンツが、段々と現実離れしてきて
    子供達は、ぐいぐいと引き込まれながら、
    「ええーーー!?」と大歓声を揚げてくれます♪

    途中、文字の無い見開きページが二箇所もあったり、
    読み聞かせ初心者の頃は「難しい」と思いましたが
    今は、とっても大好きな一冊です~(^o^)

  • ストーリーに爽快感があって、小さな町の団地から、宇宙にまで飛び立てる絵本。こういう話の展開好きです。
    イラストも地図を遠くから眺めるようで楽しめます。

    どこいくの? ちょっと そこまで

    の、やりとりのコトバも好きです。

  • ほんとうだったらありえないような空想的な展開も、子どもといっしょにすんなり受け入れてしまえるような、力のある本です。
    ダイナミックに、想像力をかきたててくれる絵もだいすき。

  • 自転車の補助輪がとれたわたくん。おかあさんのおつかいでパンを買いに出かけます。
    「おや、わたくんどこいくの?」「ちょっとそこまで」「なにしに?」「ぱん かいに」
    そんな会話をみんなとかわしながら、国道を過ぎ、新幹線と競争し、海を渡って、宇宙までとびだします。
    大冒険で買ってきたおひさまぱんはどんな味がするのでしょうね。

    ドキドキわくわくする大冒険だけど、お母さんは帰ってきたわたくんに「はやかったのね」というのです。どれくらいの時間で太陽までいったのでしょう? いろいろな想像が広がる内容。のりもの好きの子は特に楽しめます。
    白黒を基調にした特徴的な絵に、効果的に色が入った印象的な絵本。

  • おもしろいです!
    くじらと出会うシーンが好き。
    あ~おひさまパン食べたい。

  • 焼きたて ほっかほかの、おいしそうなパン。
    子どもの頃、大好きだった絵本です。
    今読んでも、条件反射でよだれが出そう(^^;)

    『からすのパンやさん』もですが、ごちそうが出てくる絵本って、子どもに人気ですね。

  • 最後のおひさまぱんが大好きで何回も読んだ絵本

  • 自転車の補助輪が外れた男の子が、自転車でおつかいに行くお話。
    出会う人や動物やいろんなものに、「どこいくの?」「気をつけてね」と
    声をかけられて、元気よく走るわたくん。
    自分と重ね合わせて、背景のいろんな景色を観察して楽しめる本。

  • 面白い!!!色んな人と「ちょっとそこまで」「ぱんかいに」というやり取りを繰り返しながら、なんと太陽までパンを買いに行ってしまうお話。大人は全然「ちょっとそこまで」じゃないやんっ!と思いますが、海も雲も太陽も不思議と近くに感じてしまうテンポの良さに感動しました。うちの子も1人で自転車に乗れるようになったらパンを買いに行ってくれるようです♪

  • 「ウォーリーを探せ」を彷彿させるような表紙。でも、中身は全く違います。自転車に乗って、パンを買いにいく男の子。いったいどこまでいくんだろう・・・?子どもも一緒に出かけている気分になるようです。

  • おいしい、おいしい。
    おひさまパン。
    私も食べてみたいな〜〜

  • 補助輪が外れたばかりの男の子(わたくん)が自転車で、お使いに行くお話。パンを買いに行くのですが、道すがら出会う人から、「どこいくの」と聞かれ、「ちょっとそこまで」と男の子、「なにしに?」と聞かれると「パンかいに」と答えるシーンが繰り返されて、最後に貰ったパンは・・・

    物語りもさることながら、エム・ナマエさんの絵が、とても子供たちの興味を引くようです。町の細かい描写の中から、いろいろな発見があるようです。十分に楽しめる一冊ですね。

全23件中 1 - 23件を表示

著者プロフィール

山下明生(やました・はるお)
1937年、東京に生まれ瀬戸内海の能美島に育つ。児童文学作家、翻訳家として活躍中。児童文学として『うみのしろうま』(理論社/絵・長新太/第11回野間児童文芸推奨作品賞)、『海のコウモリ』(理論社/絵・宇野亜喜良/第16回赤い鳥文学賞)、『カモメの家』(理論社/絵・宇野亜喜良/第32回日本児童文学者協会賞/第15回路傍の石文学賞)。絵本は『はんぶんちょうだい』(小学館/絵・長新太/第24回小学館文学賞)、『まつげの海のひこうせん』(偕成社/絵・杉浦範茂/第6回日本の絵本賞絵本にっぽん大賞)、『島ひきおに』(偕成社/絵・梶山俊夫)、『きつねのぼんおどり』(解放出版社/絵・宇野亜喜良)、『あふりかのあかいみち』(教育画劇/絵・しまだ・しほ)。翻訳に『バーバパパ』シリーズ(偕成社・講談社)、『カロリーヌ』シリーズ(BL出版)など、数多くの作品がある。

「2011年 『カワウソ村の火の玉ばなし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山下明生の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×