パピーウォーカー―盲導犬のたまごとくらす幸せ

  • 全日出版
3.27
  • (1)
  • (4)
  • (9)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 32
感想 : 6
  • Amazon.co.jp ・本 (151ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784921044763

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2009/6 読。

  • 4-921044-76-7 149p 2003・6・24 1刷

  • 元々犬が大好きで、ボランティアにも興味がある自分には、
    かなり前からやってみたいと思っているパピーウォーカー。
    しかし実家ではできず、一人暮らしではできず(留守が多い家ではトイレ等のしつけが不十分になるのでできないのだ)、
    共働きでもやはり難しい。

    写真が多く字も大きめで、ページ数に比べてあっという問に読めてしまう。
    内容は筆者があとがきで語っているように、80%ノンフィクション。
    まったくのノンフィクションではない。
    ブリーディングウォーカーからパピーウォーカーに手渡され、育てて
    盲導犬としての適正を見るまでの各家庭での様子が書かれている。
    好みもあるとは思うが、個人的にはちょっと文体がクサすぎた。
    不必要に感情を盛り立てていくのが逆に気持ちが引いてしまい、
    嘘臭いな、という印象があったので、あとがきで
    まったくのノンフィクションではないというのを読んで却って安心した。
    ならばやらせではなく、これはフィクションだと捉えられるからだ。
    これを読んでやってみたい!と思うというよりは、
    やってみたい人が様子見で手に取る本ではないかと思える。

    内容は予想外な部分というのは一切ないと言っていい。
    各家庭が楽しみに子犬を待ち受け、
    育て、たくさんのものを貰って涙ながらに別れる。
    ただその別れは前向きなもので、死によっての別れよりよほど気が楽だ。
    きっとどこかで頑張っている。
    そう思える、ボランティアの中でも得るものの大きいボランティアなのではないだろうか。

  • 生後2ヶ月から約1年間 盲導犬パピーと暮らす家族の物語。笑いあり涙あり、短い間に育む犬と人間との心の絆が感動的。

  • (盲導犬)

  • 犬好きの方にはおすすめです( ´∀`)。

全6件中 1 - 6件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×