仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜

制作 : パブリック・ブレイン 
  • 土日出版
3.33
  • (7)
  • (7)
  • (19)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 287
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784991087004

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 経営の各種フレームワークがゲームのプレイに例えながら網羅的に解説されている。その例えが若干強引な感じがする部分があるのは否めないが、興味をひくという点では一定の効果はあるように感じた。それぞれのフレームワークを詳しく知りたい、または実際に活用したいと思う人には本書のみでは不足だが、入門書もしくは復習書としては一読する価値はあるように思う。

  • ゲーマー必見! MBAフレームワークをゲーム視点で解説する。やや無理筋もありつつ、飽きさせずにページをくらせてくれる。
    「困難なことはすべて、扱うことができ、解決が必要な部分へと分割せよ」はデカルト。
    「売らずに全て集めること」を目標としたり、モンスターが仲間になるゲームでは「全てのモンスターを仲間にすること」を目標としたり、宿屋に泊まった日数がカウントされる RPGでは「宿屋に泊まらない」と独自のルールでプレイしたりしていた。フォロワーであるが別の角度から見るとニッチャーだった…といった戦略論まで、興味深い。

    「#仕事の説明書」土日出版、田宮直人・西山悠太朗著
    Day51


    https://amzn.to/2tMvlP6

  • - ちらっと見た図が知識の整理に良さそうだったので流し見として。
    - 振り返りとしては非常に良い難度だった。知ってて使えるレベル。
    - あとがきにあった「自分たちで全部作った本」という話が印象的。本としても、willcanmustの話がちょいちょい出てきたり、自分が得意なフォーマットに落とし込んでモノゴトを考えていく、という感じが出ていて、リアルな感じがしてよい。
    - オリジナルの「説得力の上げ方」を手に入れておくと、仕事をすすめる上で良さそうだ。
    - ps,タイトルの説明書、というのは何を指してるかちょっとよくわからない。タイトルで損してそう。

  • 【仕事の全ては問題解決である】
    この定義の上、問題解決法のまさに説明書である。
    この定義は素晴らしいのだが、私のレベルが低いこともあり、解決方法の説明がややとっつきづらい部分があった。
    もっと自分のレベルが上がり大局的に仕事を俯瞰できるようになったら再読すべきかもしれない。

  • これで研修プログラム作れそう。

    それが最初の印象。中のレイアウトが教科書的。

    たくさん分析方法だけでなく、プレゼン資料作成方法、上司との交渉の手法詰め込んでこの価格。安い!

  • 知り合いに勧められて読んだ。

    著者はデータ分析のフリーランスとして働いている方。

    職種が近いこともあり、自分が経験的に学んできたことをうまく言語化して整理してくれている感じでいい本だった。

  • 信州大学職員の皆さんにおすすめの本を掲載しています。

    ☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆
    http://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB29407215

  • 一冊にデータ分析、マーケティングの基礎、ロジカルシンキングがまとまっている。中堅社会人の背骨と言える内容。

  • canを増やせばmustが自由意思を発揮できる場所へ変わる

  • 一冊に仕事に必要な考え方やツール、手法がまとまっている点が魅力です。

    内容が広範囲なので、読むだけで習得するのは難しいと思いますが、知っているだけで仕事の点と点を線で結ぶ方法や進め方がわかるので、仕事のスピードや精度が確実に上がると思います。
    実務で必要になった際、辞書的に活用するのもいいと思います。

    後書きにもありましたが、著者が「早く出すこと」を重視されたため、文や表現、図のブラッシュアップ度合いは低いかもしれません。
    その為、視覚効果や理解しやすさを重視される方には少し難しい、あるいは読みにくく感じることもあると思います。

全19件中 1 - 10件を表示

田宮直人の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×