- Amazon.co.jp ・音楽
- / ISBN・EAN: 4988010322625
感想・レビュー・書評
-
名盤です。
何度も、通しで聴ける名盤アルバムと呼ばれるアルバムには浮遊感か、突進力か、世界観か、いずれかがいっぱいに詰まってるものです。
けだるさ? ふわふわ感? まっすぐ感?
初期スーパーカーの良さ。
曲は詰め込みすぎだし、音は悪いけれど、それはそれでまっすぐ感があっていいですね。
『cream soda』が好き。名前も、イントロも、ここから始めようって感じも。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
当時タワーカウントダウン(タワーレコードのカウントダウン)でめちゃくちゃ取り上げられていて、宇都宮のタワーレコードに買いに行って、美しい歌詞と若い音楽で。美しいその当時の世界観がよく分かるCDです。
青森の19歳の方々が。と言って。すごく衝撃だったんですよね。
中学2年の時に聞いたのかな。
歳も近くて、すごいなーって。
それで、旅が好きなので、八戸に行ったときに、「青森ならスーパーカーだよね」と言ったら、その方が八戸高専の方で、地元だから、「スーパーカーは高専のだよ。」と言われて、その当時のことを教えてもらって、それが2015年とかで、時間が経ってから聞くと、すごいなって。
高専ならそんなことしそうだよなって。
19歳の作った時と聞くとすごいCDです。-
SUPERCARに関する興味深い話を聞かせて下さってありがとうございます。個性ある本棚も素敵ですね。SUPERCARに関する興味深い話を聞かせて下さってありがとうございます。個性ある本棚も素敵ですね。2022/09/22
-
-
すこし古めかしくも懐かしいサウンドがいい。
青春! みたいな。 -
10th anniversaryがあるので処分。
-
最初の3曲が好き
なんで好きかは正直わからない -
good
-
クリーム・ソーダ
(アム・アイ)コンフュージング・ユー?
スマート
ドライヴ
グリーンエイジ
u
オートマティック・ウィング
ラッキー
333
トップ10
マイ・ウェイ
シー・ガール
ハッピー・トーキング
Tラッシュ&レモン
プラネット
イエス,
アイ・ニード・ザ・サン
ハロー
トリップ・スカイ -
1sアルバムにして、19曲という曲数。しかしスラーっと聴ける。スーパーカー随一のポップでキャッチーで、聴きやすいアルバム。フェイザーやファズなどノイズギターが全面に出されたアルバムは、最初で最後かな。あとはテクノなど電子音や打ち込みが多い。企画版の2枚はロック志向高めだが、良い意味での滅茶苦茶さがない。1stアルバムらしい若さや、単純さ、ピュアさがある。聴いてるこっちが恥ずかしいぐらい恋に溺れる歌詞が満載なのは、好きになれないけども、この若さ故の1stって、捨てきれない美しさがあるよなー、なんて。
-
ラジオで初めて聞いた時、素直にかっこいいと思った。
これを聞かなかったら今の私はなかった。 -
ずっと浮かんだままでいられる
この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





