小公女 (1953年) (新潮文庫)

4.14
  • (3)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 主人公は母親の顔を知らずに育った「セアラ」。

    金銭的にめぐまれ何不自由ない生活を送っていたセアラ。
    7歳になったとき、当時の風習にのっとり、母親の母国イギリスの寄宿学校に入学することになった。
    学校の経営者ミンチン先生により、セアラを特別待遇で迎え入れられ、周囲にうらやまれるほど贅沢な生活を送ることになる。

    しかし、唯一の肉親である父親、クルウ大尉の突然の死と事業の失敗を機に、サアラの生活は一変する。

    朝から晩まで下働きをさせられ、小さな子達の教育を担当する。
    十分な食事は与えられず、寝に帰る部屋は、これまた十分な生活の道具は備えられていない屋根裏部屋。
    どんなに悲しいことが起きても、「私が公女様だったら」と寒さ想像をし、耐え忍ぶ。

    そんなセアラを探していた父親の友人で事業の共同経営者により、
    どん底の生活から救い出されるのだ。



    逆境に耐え忍んでいた主人公が、最後に大逆転劇を演じる。
    しかも本当にお姫様のようになってしまうなんて、
    大人になってもあこがれる、展開です。

    いちおう寝る場所と、最低限の食事(時々仕置きとして食事なしにさせられることもあるが)は確保されていたので生きてはいける。
    でも今までいっしょに過ごしていた寄宿舎の生徒の前で、みじめな姿をさらさなければならないのは、
    心が強くなければ耐えられないだろう。
    「私が公女様だったら」と想像したところで屈辱に耐えられるだろうか。
    甘やかされて育てられたにしては、すばらしい心根の持ち主だ。
    たとえばマスコミをにぎわせている海外セレブなんて、すぐにダメになってしまうんじゃないかしら。

著者プロフィール

フランシス・イライザ・ホジソン・バーネットは、1849年イギリス・マンチェスターに生まれたが、幼い頃父を亡くし、16歳で一家とともにアメリカへ渡る。1873年、医師のスワン・バーネットと結婚、二人の男児をもうける。1886年『小公子』を発表し大ベストセラーに。1905年『小公女』、1911年『秘密の花園』を発表し、世界的な児童文学作家としての地位を不動のものにした。ニューヨーク州で余生を送り、1924年同地にて死去。

「2021年 『小公女』 で使われていた紹介文から引用しています。」

バーネットの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×