幸せのちから コレクターズ・エディション [DVD]

監督 : ガブリエル・ムッチーノ 
出演 : ウィル・スミス.ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス.タンディ・ニュートン 
  • ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
3.46
  • (62)
  • (154)
  • (231)
  • (44)
  • (4)
本棚登録 : 885
感想 : 172
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4547462042453

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2006年アメリカ
    ウィル・スミス、ブライアン・ホウ、ジェイデン・クリストファー


    展開が中途半端な気もしましたが、やはり胸をえぐられる気分を味わうシーンもあり、ほろ涙。
    サクセスストーリーじゃないんよねぇぇ
    小さな小さな幸せなんね♪

  • 原題:THE PURSUIT OF HAPPYNESS (2006年) ※日本公開 2007年
    収録時間:117分

    最近やたら「幸せ〜」のタイトルに注目してしまうのは、私がしあわせを感じてないからなのだろうか…(笑)

    内容としてはちょっと うーん ってところもあったかな。
    一番思ったのは息子が「僕のせいでママは出て行ったの?」の問いに「そんな事、思う事自体だめだ。ママの都合で出て行ったんだから」みたいな事言ってたけど、えー、それじゃママ悪者じゃん…って思った。
    確かに不本意とはいえ息子を置いて出た形にはなったけど、初めは連れて出たのを取り戻したんだし、元はといえば貴方の甲斐性がないのが原因でしょう?
    奥さん16時間労働もして生活費のこと考えてくれって言ってるのに、売れないマシーンに取り憑かれてた貴方にも責任の一端があるでしょう?と…。
    その他にもチラチラと「自分(達)さえよければ良い」みたいな風に見えた点があった。
    まぁ、現実的といえば現実的か。
    それだけ必死で生きてるってことなのかもしれないけども。
    息子は良い子だなぁと。
    なんだかんだ最後は感動しちゃったのだけどね。
    完璧ではなかったかもしれないけど、インターン・セールスマン・父親業と3つを同時にこなすのは並大抵の苦労ではないだろう。
    ちなみにラストに擦れ違う黒人男性は、ご本人だそう。

    “ホームレスになりながらも愛する息子を唯一の心の支えに、ついには最後のチャンスを掴んで億万長者となった父子の実話を映画化した感動の物語。主演はウィル・スミスとその実の息子ジェイデン・クリストファー・サイア・スミス。1981年、サンフランシスコ。クリスは高級医療機器のセールスマン。何より大切な5歳の息子クリストファーのため懸命に働くクリスだったが、折からの不況で仕事は思うようにいかず、家賃の支払いもままならない。ついには愛想を尽かした妻に去られ、家賃滞納で自宅からも立ち退きを命じられてしまうのだった…。”

  • 2006年

  • 生きることがどれだけ大変なことなのか痛感させられる。
    今日朝のニュースでビルゲイツ氏の離婚が報道されてて、財産分与が話題になってた。総額13兆円とか、スカイツリー何個分やら東京ドーム何個分なんて教えてくれて、アホみたいに豪華な自宅を流してくれてた。

    一体この差は何なのだろう。
    駅のトイレで一晩明かさなければならない。
    片や自宅にトイレが10何台、映画館や図書館もある。

    何が分けるのだろうか。
    最終的に彼は勝った。俺も勝ちたい。

  • 必死に生きる。いつか報われる。
    でも、子供はかわいそう。この困窮具合のもとを辿ると、父親のせいではないのか?
    結果としては良かったがね…。

    合格を告げられた時の表情が良い。

  • 仕事もなくどん底な生活を過ごす父子。
    それでもへこたれることなく、子供は無垢に父親を愛する。
    父もそれに応え、職探しをしていく姿に胸を打たれる。

  • 売れない販売業を営む男が、人生の窮地から脱するために証券会社に就職するまでを描いたサクセスストーリー。
    いくらドン底にいようとも、父親として家族を守らなければならない。でもそれは決して負担ではなく、チカラに変わる。いつか家族ができたらこんな父親になりたい。

  • 良い映画だった☆

  • 最後シーンでのウィル・スミスの演技力には
    感動しましたけれども。

    元の話を全く知らなければ、
    もう少し楽しめたのかもしれませんねぇ。

  • 少し前に鑑賞。オチビが可愛いです。途中からの録画だったのでいまいちなんでお母さんがいないのかとか分からなかったけど、父親を信用する気持ちが100%のオチビ。
    お父さんはその思いを返そうと一生懸命がんばります。
    最後、正社員としての話を持ちかけられるときは、涙なしでは見れません。
    実際NYは多国籍社会で、貧富の差もあって、こんな風に今日寝る場所もないとかあるんだろうな。
    最初、メトロのトイレで泣いたお父さんのみじめさが胸をしめつけました。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×