パンズ・ラビリンス 通常版 [DVD]

監督 : ギレルモ・デル・トロ 
出演 : イバナ・バケロ  セルジ・ロペス  マリベル・ベルドゥ  ダグ・ジョーンズ 
  • CKエンタテインメント
3.71
  • (253)
  • (331)
  • (320)
  • (80)
  • (22)
本棚登録 : 1940
感想 : 392
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4532612001244

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本当に好きです!映像もストーリーも綺麗でしたし、魔法の見せ方が素晴らしかったです。一見すると、現実が辛いが故に、妄想の世界へ逃避する可哀相な少女のお話しですが、本当に魔法の世界をだと思わせる点が一点だけあります。その一点があるが故に、現実のお話か妄想のお話なのかの区別がつかないというのが、本当に素晴らしいと思います。
    (ネタバレになるので、どの場面かは内緒)

  • 1944年のスペイン内戦下、、、母親の再婚相手である独裁政権軍の大尉があまりにも恐ろしくておとぎ話の世界に逃避してしまう少女オフェリアのお話。

    オフェリアのファンタジーなストーリーとリアルな軍とゲリラの戦いのストーリーとが微妙に絡まって作られています。

    最後は切ない終わり方でしたね、、、、オフェリア可哀そう。

  • こんな場所にいたくはないから、どこか遠くに連れてって―内向的な少女の願望は普遍的だ、それが現代の日本であろうと内戦後のスペインであろうと。ハムレットの恋人である名を冠す少女、オフェリアの運命はその名が既に示していたのだろうか。耐えられない現実から逃れるための想像力は切実めいていて、悲しみと暗さが同居しているはずなのに不思議と目が離せない。虫や昆虫のリアルな描写にゾワゾワとくるのを感じつつも、決してダーク・ファンタジーという一面だけれは語り切れない現実の描写が胸に刺さる映画だった。

  • 内戦のスペインの陰鬱な空気感とオフェリアの薄幸さが相まって雰囲気がまず100点満点。はじまりの扉を押したのは、ほんの小さな好奇心。妖精に誘われて、夜の世界に足を踏み出す。

    ドロドロになったドレスの焦燥感、ヌメヌメの穴蔵の嫌悪感、キラキラのご馳走に潜む背徳感、映像が綺麗につくられてるからこそのゾクゾク感がある。

    いちばん有名なクリーチャーはやっぱりとっても怖かった。顔にあるべきものがない、ってだけでこれほどまでに恐怖って増長するんだ、と。

    ラストは誰かなんと言おうとハッピーエンドです。人生は主観なんだから、オフェリアが幸せになったなら、オフェリアの物語はハッピーエンド。

  • 時は恐怖政治による
    スペイン暗黒の時代。

    優しかった父を亡くした少女は
    母の再婚相手の
    ヒダル大尉のもとへ。

    悪魔のような独裁者ヒダルのもとでは
    残虐で悲惨な毎日が待っていた。


    そんなある日、
    森の中で見つけた秘密の入り口。

    実は少女は
    地下の王国の王女で、
    もう一度王女として戻るためには
    3つの試練をクリアしなければならなかった…。



    無垢な魂だけが
    たどり着くことができる
    残酷なまでに美しい世界。

    かくして
    パンズ・ラビリンスでの
    少女の未来を賭けた冒険がはじまる…。


    2006年公開の
    スペイン、メキシコ、
    アメリカ合作映画。


    鬼才ギレルモ・デル・トロ監督による
    美しくも
    グロテスクな
    大人のダークファンタジーです。



    いやぁ〜もう、
    クリーチャーたちの造形と
    幻想的な映像美と
    ダークな世界観に
    圧倒されました!


    とにかく
    子供が観るファンタジーではなく、
    インパクト強すぎ!
    (一応R-12やったかな)


    容赦ない残酷描写(グロい)の数々にビビりつつも、
    ラストには
    涙が止まりませんでした…。


    見事なまでの
    現実とファンタジーの融合で、
    不気味で美しい映像は
    アカデミー賞を受賞したのも頷ける
    さすがの出来!


    今まで映画が好きで良かったと思わせる
    完成度の高さでした。




    生きる道を閉ざされた少女が見つけた
    もう一つの世界。


    やりきれないリアルな現実の中で、
    藁をもすがる思いで
    微かな希望への道をひた走る
    健気な少女の姿に、
    なんとも胸が締め付けられます…。


    いろんな捉え方のできる
    ラストは強烈!



    好き嫌いはあるだろうけど
    とにかく吸引力のある、
    個人的には
    近年稀にみる
    素晴らしい作品でした。

  • ダークファンタジーと呼ばれているが本質はオカルト映画。グノーシス主義がその底流にある。この世は地獄で(神も偽物で)、本当の世界は向こう側にある―。それをスペイン内戦の悲惨な世界(この世)、希望溢れる地下世界(あの世)という対比で描いている。その扉を開ける試練を少女は担うが、結局、最後の鍵となったのは彼女自身の死だった…。向こう側の世界への扉は8(=SEX・死)しかない。映画「ナインスゲート」でもそうだったが、だからこそ、西洋人はSEXと死を儀式に使う。キリスト教の裏にはグノーシス主義があり、それをちゃんと分かっているから、彼らはこの映画を最大限に評価した。西洋とはオカルト文化であり、それが色濃く残っているのがスペインなのだ(2つともスペイン映画)。

  • 何度も何度も見てしまう映画。
    見るたびにハッピーエンドか、バッドエンドか解釈が変わる。
    見るたびに、地下の王国が存在する証拠を画面に探してしまう。確信が持てないまま、非情に時間は過ぎていく。

  • 優しくないファンタジー、かな。バッドエンドに見えるけど正規ルートという。
    個人的にはメルセデスが無事でよかった。彼女はかっこよかった…。
    息子くんがどう育つのかなあ。お腹にいた頃聞かせてた通り、王国に招かれるのかな。

  • これは子供が見たらトラウマになるな(・・;) 
    グロいのはファンタジーの世界ではなくて
    現実の世界。
    最後はハッピーエンドだと信じたい(願望)

  • これもスペイン内戦の話。
    母が軍人に嫁ぎ、故郷から離れ、寂しさの中で不思議な世界に逃避する。それも可愛い世界でなく、化物や虫だらけのグロテスクな空想。そんな空想の世界にも救いを求めていく様子が切ない。
    最後まで見てもあれは空想なのか本当なのかわからないけど、救われてて欲しい

全392件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

映画監督・脚本家・小説家。
1964年10月9日生まれ。メキシコ出身。
劇場長編監督デビュー『クロノス』(92)が各国の賞で高く評価され、97年の『ミミック』でハリウッド・デビューを果たした。『デビルズ・バックボーン』(01)、『ブレイド2』(02)を経て、念願だったマイク・ミニョーラの人気アメコミの映画化『ヘルボーイ』(04)を実現。映画はヒットを記録し、続編『ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー』(08)はスタジオをユニバーサルに移して製作。その間にスペインで製作した『パンズ・ラビリンス』(06)は、アカデミー賞脚本賞にノミネートされたほか、カンヌ国際映画祭など各国で高い評価を受けて気鋭の監督として国際的に広く認知されるように。07年にはペドロ・アルモドバルらとメキシコで製作会社「チャチャチャ(Cha-Cha-Cha)」を設立。『ロード・オブ・ザ・リング』の前日談にあたる大作『ホビット』シリーズでは脚本を手掛けた。10年『パシフィック・リム』で、久々に監督に復帰。14年にはチャック・ホーガンとの共著で発表した初の小説「ストレイン」シリーズ(09年)のテレビドラマ化が実現。本作に続き、今後は『Pinocchio』『ヘルボーイ3』『パシフィック・リム2』などの話題作が予定されている。

「2016年 『ギレルモ・デル・トロ クリムゾン・ピーク アート・オブ・ダークネス』 で使われていた紹介文から引用しています。」

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×