- Amazon.co.jp ・映画
- / ISBN・EAN: 4988142698322
明日に向って撃て!(特別編) [DVD]の感想・レビュー・書評
-
某漫画で参照されてたから観てみた。
前半はコメディっぽい感じ。
あと牧場にアルパカが歩いてた。ラマだったかも…。
あと何か可愛い馬だと思ったらロバだった。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
1969年公開。ブッチとサンダンスの逃避行。
スティング同様ポール・ニューマン、 ロバート・レッドフォードがコミカルでかっこよすぎる。 -
多勢に無勢。だから居場所なんてない。いまだからこそ得られる教訓がある。
-
やっぱりポール・ニューマンかっこいい。結婚してください。
彼ってなんだかちょっとリーアム・ニーソンに似てなくもないかなーと思うんですがどうでしょう。
銀行強盗や列車強盗を繰り返す二人がアメリカで追われ、ボリビアへ向かう。ボリビアでも散々銀行強盗をしたあと、まっとうな職を、と望むがその道は閉ざされる。二人はそうして生きることが運命だったのだ。しかし、そのボリビアでも指名手配の紙が行き渡り、撃っても撃ってもわいてでてくるような警官と二人の撃ち合いになる。
映像のカラーが変化したり(セピアとカラー)、途中で写真をたたみかけるように挿入して時を構成するところがうまい。また音楽もとっても好き。
ところどころにユーモアがまざっているところも古き良きアメリカ映画という感じがする。
あと最後の終わり方が最高にかっこいい。
Raindrops keep falling on my head by B.J.Thomas
ほんと好きこの曲! -
切れ者のブッチと、早撃ちのサンダンス。二人のガンマンのノーフューチャーな生き様映画。
ラスト10分、二人の掛け合いがこの映画を名画に押し上げてる。
西部劇は最後にいいシーン出して全部もってくのがズルいなぁ。 -
音楽がいい。
西部劇にしては観やすい。
雇い主のハキハキしたキャラがいい。
この、それぞれが理解し、納得し、愛しあってる世界観、三角関係、ずっと遊び続けてる感がいい!
写真だけでやるには一分に30枚いる。 -
おもしろかった。
特にラストはすごい -
とてーも有名な映画。
銀行強盗や人殺しをするのが残念な点だが、ブッチ・キャシディの軽やかさと、サンダンス・キッドの無骨クールさがいい。
バーと・バカラックの音楽も肝。
明日に向って撃て!(特別編) [DVD]はこんな映画です
外部サイトの商品情報・レビュー
明日に向って撃て!(特別編) [DVD]を本棚に登録しているひと
-
- ayako3
- 2013年6月2日に登録
-
- hide3207
- 2011年9月11日に登録
-
- butter35
- 2011年6月24日に登録
-
- valjean
- 2011年4月24日に登録
-
- mika
- 2011年2月24日に登録
-
- harukatanaka
- 2010年12月26日に登録
-
- pequeeeen
- 2010年11月7日に登録
-
- regulus2000
- 2010年10月23日に登録
-
- juubee
- 2010年7月30日に登録
-
- かしわもち
- 2016年5月23日に登録
-
- chocolatarte
- 2014年12月24日に登録
-
- ユカ
- 2014年11月22日に登録
-
- axbycz012
- 2014年6月4日に登録
-
- ka0ska0ka2
- 2013年11月24日に登録
-
- 深夜枠
- 2013年10月4日に登録
-
- fireballcalling
- 2013年7月10日に登録
-
- km1230
- 2013年5月6日に登録
-
- i_hon
- 2013年3月5日に登録