- Amazon.co.jp ・マンガ
BANANA FISH (1-19巻セット 全巻) [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生...の感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
文庫版で読破ー!
ラストには放心状態。
昔、学校の先生の言っていた純愛の法則がこんなところにも適用されているとは…などとほかの事を考えないと引きずられそうでした。
わかってはいても、もしも…と想像してしまいます。
以下 本編の恋愛模様についての感想・妄想
(ネタばれあり)
解説で、ユエルン→アッシュって何人かが触れていたんだけど、私は最終巻でシンが看破していたとおりユエルンの矢印は恋愛のベクトルじゃなくて憧れと嫉妬だったと思います。
ユエルンはアッシュを支配したり、孤独を埋めてくれることを欲しているのではなくて、アッシュの幸せを否定することで無償の愛が存在しないことを証明したかった(そして破壊が自分の幸せだと肯定したかった)のではないかと。
だからもし劇中でユエルンに英二的な存在(無償の、思惑のない愛情を注いでくれる相手)ができてたら、案外と協力関係になれたような気がします。
相手も見つからず、アッシュと英二の絆が強くなっていくばかりだから、あんなに荒れちゃったけど。
ブランカとの会話とかシンとのやりとりとか見てると、自分のことに踏み込まれているときのユエルンは表情も言葉も自分で抑えられないところがある様子が可愛いです。
なのでブランカとシンにはぜひユエルンを…
でも、ユエルン、心を許したパートナーが浮気したら凄惨なことになりそうですね。パートナーも浮気相手も皆殺しにしそう。
余談ですが、
2巻の解説にラストのネタばれがあって、初読派にはやさしくない仕様でした…
ほんとにラストのラストについて触れられてて、読んだ後ちょっと沈みかけました。 -
中身があって、読むのに時間がかかってしまった。けど、内容がちゃんとしっかりしていてとても読み応えがある。読んでいるとあっという間に時間が過ぎてしまう。段々と結末が読めてくるけど、最終巻では涙が止まらなかった。お借りしたものだったが、自分用に是非買おうと決めた。名作!必携だなと思った。
-
なんで今、と言う気もするが『BANANA FISH』アニメ化は嬉しいぞ!!CV誰になるか、だ!!!どんなに漫画を処分繰り返しても売らない名作。今のアニメの技術での製作だから、リバー・フェニックス主演での実写化が叶わなかった世代には逆に手放しで喜ばしい。
アッシュのCV、想像つかんな…言い方悪いが、若手人気声優云々は止めて欲しいわ。誰とは言わんが、あの子とか。超個人的にはアッシュはたっつんクラスの演技派持って来て欲しい。若いだけの声だけじゃねぇんだぜ、と言うタイプ。たっつん来ねぇかなー、BLCD聴かないからたっつん声に飢えとる。英二は若い子でもいいけど、頼むから演技の上手い子にしてや。それなりのアニメ声出せるじゃなくてな、聴いてる方が思わず共感してしまう様な演技の子、って言う意味でな。キャラの感情に寄せてそれなりの科白が吐けるではなく、等身大の青年を自然にやれる子、と言う声優さんで頼むよ。アッシュ・リンクス17歳、ギャングのボスの愛人兼銃の使い手、メンタルめっちゃ強いが芯は繊細で優しい性根持ち、そんなキャラ、そんじょそこらの若手にヤレるか?17歳にこだわらないで彼の生い立ちの「濃さ」重視でキャスティングして欲しいなぁ。個人的にたっつんで頼むよ。
ティザー見てると、ビバップ辺りの菅野よう子さんにサントラやって欲しいと思ってしまう。
実はサブカルに金掛けてる世代が40代以降~と言う事に業界が気付いて、これなら文句あるまい!!って『BANANA FISH』を引き上げて来たのは正解だと思う。名作だし、萌え語りのBLに食傷気味のニッチな所にも食い込めるし、何より普通に男子が読んでも面白いから。漫画として優れてる。『BANANA FISH』はBLじゃないとか、そんなくくりで物語って欲しくないとか見かけるが、単純に「漫画」の一つとして読んでたし、BLかBLでないか、と語ること自体が違和感ありまくり。BLがっつり読むけど、漫画が好き、って人は世代云々以前にもう読んでるだろ、って思うけど。『風と木の詩』『トーマの心臓』『日出処の天子』『摩利と新吾』をBLだと思った事は無い。少女漫画の中の一ジャンルであり、今のBLの土壌を生んだ有難き存在である事は間違いない。それでもジャンル分けするとしたら「オリジナルJUNE系」ってやつね、と言う認識程度。
①BLしか読まない
②BLも読むがどちらかと言うとオリジナルJUNE系統が好み
③BLも読むが一般漫画も読む
④BLは読まない、無論漫画も読まない
⑤BLは読まないが一般漫画はがっつり読む
⑥BLは腐女子が読むもの(漫画と言う認識さえしてない)
⑦そもそも何も読まない
BANANA FISH論議が起きるとしたらこの辺が絡む気がする。
個人的には『東京喰種』中毒な私が『BANANA FISH』手放さないのは必然。当然の流れな訳だよ。そこに「BL論議」は不要。BL読者から離脱し、一歩離れてみると判る様になる、BLは「恋愛マンガ」なんだよね。主に恋愛について描かれている。その恋愛像を描くのに、作者の個性や、人物のリアルな感情描写が加わって名作が生まれているジャンルでもあるが、客観的に見れば「恋愛マンガ」でしかない、と言う結論にも達する。そう言う視点で見ると『BANANA FISH』はBLじゃない、となる。『日出処の天子』もそうだし、森脇真末味さんの『ブルームーン』などもそうなって行く。疑似恋愛的な要素や、登場人物の性的思考が同性愛的であると言うだけで、恋愛マンガではないと言うのが判って来ると思う。 -
中学時代、少女マンガ雑誌を学校で回し読みするのが
流行ってた。
別フレ、別マ、別コミ、なかよし、ちゃお、りぼん…。
たしか、これは別冊少女コミックだったような気がする…中学卒業してもこの話だけは忘れられず。
継続して雑誌を買い、コミックも買い…。
最後まで読んだ。
少女マンガっぽくない少女マンガだと思う。
そんなところが好きなんだけど。
そういえば、おんなの人がほとんど出てこないマンガだったなぁ。 -
図書館の漫画コーナーにあったので、再読。細かく見れば古いのだが、あまり古さを感じさせない、良い作品だ。
-
吉田秋生氏作品の中でもイチオシ!!1巻から19巻までの過程で絵柄が変わっていくのが、面白い。1巻ではアッシュは男らしいストリートキッズだったのに、だんだん天才美少年に~。それも一興。吉田氏のタッチの変化が如実にわかる。まるで映画の1シーンのを切り取ったようなコマが随所にあり、その1コマがとても印象的。図書館が重要な場所として描かれており、心のよりどころ、落ち着く場所としての図書館という場の設定は図書館員の私にとっては感動的。ラストの19巻は何度も読んでも涙、涙。。。大感動の傑作。
-
これが愛でないのなら
-
なんていいマンガだろう
吉田秋生の作品




この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。




BANANA FISH (1-19巻セット 全巻) [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生...に関連する談話室の質問
-
オススメの匂わせBL (51)
カテゴリー:おすすめ教えて
BANANA FISH (1-19巻セット 全巻) [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生...はこんなマンガです
外部サイトの商品情報・レビュー
BANANA FISH (1-19巻セット 全巻) [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生 [コミック] 吉田 秋生...を本棚に登録しているひと
-
- esoterica
- 2018年2月28日に登録
-
- チュオンチュオン
- 2016年8月28日に登録
-
- najica5571
- 2015年12月27日に登録
-
- combatant
- 2015年8月29日に登録
-
- bu45tyou
- 2015年6月16日に登録
-
- yukari108
- 2015年4月5日に登録
-
- azup
- 2014年10月14日に登録
-
- しばいぬ
- 2014年8月17日に登録
-
- bookman22
- 2014年7月24日に登録
-
- るる
- 2018年2月24日に登録
-
- ふうこ
- 2018年2月23日に登録
-
- kik1k0
- 2018年2月16日に登録
-
- smunemoto
- 2017年10月23日に登録
-
- aitaku
- 2017年7月27日に登録
-
- meloc0214
- 2017年3月24日に登録
-
- みきお
- 2016年10月25日に登録
-
- 12ae155z
- 2016年5月3日に登録
-
- yosukeeeee
- 2015年12月13日に登録
-
- せい
- 2018年3月23日に登録
-
- すすきすき
- 2018年2月24日に登録
-
- cabezadepollo
- 2018年2月12日に登録
-
- パンセ
- 2018年1月21日に登録
-
- 千代
- 2017年12月24日に登録
-
- kimurakt
- 2017年12月11日に登録
-
- truthisoutthere
- 2017年12月10日に登録
-
- K
- 2017年11月13日に登録
-
- miurecomic
- 2017年5月6日に登録