告白 【DVD特別価格版】 [DVD]

監督 : 中島哲也 
出演 : 松たか子  岡田将生  木村佳乃 
  • 東宝
3.90
  • (727)
  • (960)
  • (551)
  • (141)
  • (42)
本棚登録 : 4556
感想 : 900
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・映画
  • / ISBN・EAN: 4988104063168

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ある中学でクラスを受け持つ女教師の一人娘が、受け持ちクラスの男子生徒たちに殺され、その生徒たちへ復讐する物語。

    これも原作が良作であり、映画のキャスティングが個人的に絶妙だったこともあったので、ずっと映画を観たかった。

    主演の松たか子はベストマッチな役どころであり、とても引き込まれた。理路整然と語る一方で、時折見せる感情剥き出しの姿には胸を締め付けられた。

    テーマは少年法と命の重さ・尊さ。

    深いテーマだが、人それぞれに語られる独白には、血肉の通った考えがあり、美しいものから醜いものまでしっかりと目を逸らすことなく描かれている。

    命の重さ尊さは、大切な人を思って初めてはかれるものではないだろうか。

    失って初めて気づく命の尊さ重さ。

    これはきっと自分が死する直前まで、誰かの死を受け止める度に改めて気付き感じ続けるのであろう。

    そして少年法。

    少年法に守られた子どもは、何人殺しても罰せられない制度は、はたして世の中にとって良い事なのだろうか。
    14歳未満の少年少女は、本当に刑事責任能力がないのだろうか。

    兎角私は被害者が報われる法律であるべきことに1票。

    被疑者の母役だった木村佳乃も適役。
    我が子に注ぐ真っ直ぐな愛情ゆえ、他人の痛みに鈍感で無様な様を見事に演じきっていた。

    そして本作品はR15指定。
    ショッキングな描写はあるが、いじめ問題や少年法への意識を持たせる上では、私個人の意見として中学生以上の子供たちに見させるべきではないかとも感じた。(模倣犯抑止の観点は置いておいて…)

    原作同様に映画も見応えとエグ味のある作品だった。

    • mayutochibu9さん
      昔は、喧嘩といえば、チームで戦ったりした。
      これ以上、やってはいけない武士道(柔道・剣道・空手など)がみなあった
      いじめはあったが、四面...
      昔は、喧嘩といえば、チームで戦ったりした。
      これ以上、やってはいけない武士道(柔道・剣道・空手など)がみなあった
      いじめはあったが、四面楚歌ではなかった気がする。

      今はスポーツより塾に通う方が多い。
      今の先生は一芸がない先生が多い。(当時はスポーツで国体クラスが沢山いた)心技体。
      「戦略読書」(三谷宏治)を参考にすると、意外と自分好みの本がみつかりますよ。 プログラマーの人にある本を勧めたら、そうなんだよ!これなんだよこれ、理不尽な仕事と言ってました。
      2021/10/19
  • 娘を失った女教師が教室で告白を始める。「この中に娘を殺した犯人がいます」

    このストーリーを聞いたときに「なるほど、女教師が生徒に命の大切さを教える物語か」そう思った。実際その予測は4分の1だけ正しかった。私が推測した物語は冒頭30分で終わってしまったのだ。

    全体を通して言えば、共感と裏切りを繰り返す良くできた物語だった。物語は共感を許さない。クラスの集団意志は実にリアルに描かれていて、現代の若者でない自分でも「そうそう!こうやって笑ってごまかすんだよなあ!」と共感を生む。自分がそこに居たら犯人の生徒とも同じ行動を取るかもしれないなあ。なんて思っていると、次の告白で主体が変わるといとも簡単に自分の共感を裏切られる。
    「じゃあ、せめてこの女子高生の気持ちは分かるよ」と思っても、それも裏切られる。

    娘を失った悲しい女教師の話ではない、集団意志の中で正義の名のもとに残酷ないじめが行われることを糾弾した映画でもない、少年法の理不尽さを訴える映画でもない。
    人の心など分からない、ということを鮮烈に描いている映画なのである。自分が最初の30分に推測した教師、A、B、女生徒、それぞれの気持ち。それらは全て告白によって裏切られる。つまり、かわいそうだね、大変だね、という共感自体が、あの狂気化して己の正義を振りかざして人を傷つけるクラスと同じ行動になるということなのだ。

    映像は美しいものの、全体ではひどく純粋で汚く、見たくないものを描いている。だから後味は非常に悪いものになるが、それほど気持ちをえぐるようなインパクトのある作品で見ごたえのある1本である。

  • ある中学校のホームルームで、教壇に立つ担任の森口悠子(松たか子)が静かに語り出す。
    「わたしは、シングルマザーです。わたしの娘は、死にました。警察は、事故死と判断しました。でも事故死ではありません。このクラスの生徒に殺されたんです」。
    森口は、妊娠後に娘の父親のHIV感染が判明したことで結婚しなかったと語り、娘を殺した犯人は2人いるが名前は明かさず少年Aと少年Bとしますと述べ、少年Aが電気ショックによって娘を殺害したこと、居合わせた少年Bが娘をプールへ投げ入れたこと、その事実を警察へ伝えて蒸し返す気はないことなどを語る。
    名前は伏せられていたが、生徒達には少年Aは渡辺修哉、少年Bは下村直樹であることは明らかだった。
    森口は、先ほど犯人である2人の昼食の牛乳の中に、娘の父親の血液を入れた、HIVに感染するかどうかは運次第、2人には「命」をしっかりと噛み締めてほしいと告げると教室は騒然となった。
    だが森口先生の復讐は、これで終わりではなかった。
    湊かなえ原作のベストセラーを、中島哲也監督が映画化!
    松たか子、岡田将生、木村佳乃ほか出演。
    中島哲也監督が抑制された演出で、娘を殺された女教師、娘を殺した生徒二人、犯人の母の目線を交錯させ、肥大した愛ゆえに息子の本質を見抜けない犯人の母の愚かさ、「自分を棄てた母に認められたい周りの奴らを見返したい」という肥大した歪んだ自意識で犯罪を犯す生徒二人の闇、犯人への女教師の復讐の顛末を描いた傑作サスペンス映画。
    抑えた演技で復讐鬼を演じた松たか子、犯人の理解者の生徒を演じた橋本愛、息子を溺愛してしまった犯人の母を演じる木村佳乃、犯人を演じた生徒役の演技が最高。
    「これから本当の更生が始まるんです」

  • 原作を先に読んだ。
    引き込まれるように
    2日で一気に読んだ。

    これを映画化って、、、
    と思って観たけど
    裏切らない。

    すごい。

    ラストが中島監督らしい演出だったなぁ。

    そして、やっぱり
    松たか子がすごい。

    映像で見ると
    文字で追ってた少年たちが
    本当にあどけなさの残る少年で
    あ、そっか中学生って
    まだ子供だよな、、、と
    衝撃を受けたな…

    ストーリー的には
    衝撃的な内容だけど
    原作を読み込んで
    丁寧につくられているからか
    思ったほど後味の悪さを感じない。。

    というか、
    原作より
    希望が込められてるよね。。

  • おもしろいというと語弊があるかもですが…おもしろかったです。

    それぞれの憎しみや寂しさが悪い方向へ悪い方向へと進んでいって誰も救われない。
    森口先生の復讐が恐ろしいほど綿密で…少年Aの寂しさと母に振り向いてほしい、認められたいという気持ちが歪んだ形で膨らんでしまって、少年Bは壊れてしまって…
    森口先生が最後の復讐までに仕掛けた装置が鳥肌ものです。そしてあそこまでされないと命の重さがわからない少年A…

    男女3人がピックアップされていたものの、クラスの少年少女が当たり前にやっているいじめや行動も十分おかしいと言えるもの…。そのいじめだって人の死に繋がることもあるのに…きっと彼らも命の重みなんてわかってないはずなのに少年AとBを人殺しと非難する…。

    後味は悪い。誰も救われないのはわかっているのに最後まで目が離せない作品でした。
    みなさんが書かれているように映像がとてもきれい。

    原作もおもしろいのかな…

  • 松たか子がうまい。本当にうまい。
    ラストの松たか子の表情…。
    ともすれば、センセーショナルなだけで終わってしまうかもしれなかったこの映画を、高いところに救いあげたのは、松たか子のあの、苦悶の表情だった思う。
    あれがあることで、救いのない苦しみというものがどんなに無情な結果をもたらすのかを、伝えることができるのだ。
    もっともっと評価されていいと思う、女優松たか子。

  • 原作を忠実に再現した映画だなとまず最初にそう感じた。

    最も印象に残っているシーンは松たか子さんが映画の最後の最後に「なーんてね」って吐いて終わるシーンで、対象の生徒が全校生徒の前で「なーんてね」とつぶやく(妄想をしている)シーンと重ね合わせて述べているのではないかと解釈したが、実際にそのセリフにはどういった意味が込められているのか潜んでいるか答えがたくさん出てきてどれが正解なのか分からず気になって仕方がない。

    最初はなんかいろいろ大げさにやっているな(生徒がダンスするシーンなど)とあんまり面白くなかったが、徐々に趣深さがでてくる作品だった。

  • BS録画して見ました!
    もう7年も経ったんですね。

    出演者松たか子さんしか知らなくて
    中学生の橋本愛ちゃんと5歳の芦田愛菜ちゃんが出ていてびっくりしました!

    で、終わってからネットで調べたら能年玲奈ちゃんが出ていたことがわかった。
    気づかなかった…。
    もう削除してしまったんです。

    つい数日前に大失敗して
    「削除は慎重に」
    と反省したばかりなのに…。

    気を取り直して…
    映画自体は、すごく面白くて良かったです!

  • 少女公開が近づいてきたので同じ湊かなえの本作品を視聴。
    原作は読んでいません。

    告白というタイトルが合っている。
    1つの殺人事件に潜んだ様々な真実や思惑をそれぞれの人物の視点からの告白により徐々に明らかにしていく構成。
    本当のことが分からない学校生活という狭いようで底の見えない舞台設定が、人が抱く悪意の告白に恐ろしさを感じさせる助けになっている。
    雰囲気は冷静さと大胆さが両立していて私の好きな感じ。

    森口先生の人物像はなかなか凄みがある。少年法の適用を避け、より犯罪者を苦しみに追い込む執念深さ。けれど、人が悪者に対して望む措置ってけっこうみんなこういうことなんじゃないかとは思ったなぁ。

    橋本愛がかなり画になっている。彼女が映るだけで体感で2度ほど涼しくなるようなクールさ笑

    話の構成も見事で演者も申し分なし。ラストは衝撃。邦画の魅力が存分に出てる良作でした。

  • こんな名作があって良いのか…?
    期待せずに観たら裏切られた、もちろんいい意味で
    音楽のセンスもいい、レディへ好きには特に推したい、いや、そうでなくても観るべき。
    最初から最後まで釘付け。

全900件中 1 - 10件を表示

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×