クリティカルチェーン [Kindle]

  • ダイヤモンド社
4.33
  • (13)
  • (10)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 103
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・電子書籍 (384ページ)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白いが、まだわかっていないと思う。関連書籍も読もうかな。

  • 【 #書籍紹介 】#BizHack
    #ザ・ゴール 著者 #エリヤフ・ゴールドラット 氏の
    #TOC理論 を使った、#プロジェクトマネジメント の本。

    「なぜ、プロジエェクトは予定どおりに進まないのか?」

    こういう知識を入れておくと大きく成果が変わってきます。

    #クリティカルチェーン
    https://amzn.to/2JDdjaB

    2021/01/03

  • CCPMを知るために読んだ。
    どうしてその様になったのかという思考の流れと大まかな原理を理解する事ができた。

  • プロジェクトに関わっている人はたいてい、プロジェクトの完成が遅れることによって毎月どれだけの損失が出るのか、はっきりとは認識していない

    ゴールと道筋がはっきりとしたプロジェクトに巡り会えたことがありません。自分の理解が及んでいないだけかも知れませんが、行き当たりばったりのプロジェクトが多い印象を持っています。では、いざ自分でマネジメントができるのか、と言われると、全く自信がありません。でも、これからはやらなければいけません。そういう立場です。

    幸いにも目の前に比較的前面に立てそうなプロジェクトに巡り会えました。今回こそは、ゴールと道筋をはっきりと立ててやり遂げたと言えるようなものにしたいと思います・

  • TOCにもとづいてクリティカルパスを拡張したクリティカルチェーンを解説したラノベ。マンガでわかる系のように万事をわかった人が都度解説するんでなく、ケーススタディやディスカッションのなかで、新たに概念を構築していく過程を描き出していて、そこがおもしろかった。

  • 相変わらずTOCは筋が通っているなぁ。と。

    並行する複数プロジェクトでのリソース競合。
    現場では、ここが一番ポイントだと感じている。
    本書ではそこにも言及している。
    が、残念ながら1度読んだだけでは、完全理解に至らず。

    ここをしっかり理解して現実に落とし込めれば、
    今よりマシなマネージャになれそうな気はする。

  • 少し古いマネジメント手法の本だけど、意外と「人」の性質に関する考慮がされていてびっくりだった。マネジメント理論ってもっとフレームワーク的なものだと思ってた。

  • 翻訳が良いのか読みやすいしおもしろい。

  • TOC×プロジェクト・マネジメント
    PMBOKよりやります。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

岸良裕司氏(監修)
1959年生まれ。株式会社Goldratt Japan CEO。全体最適のマネジメントサイエンスであるTOC(Theory Of Constraint:制約理論) をあらゆる産業界、行政改革で実践し、活動成果の1つとして発表された「三方良しの公共事業」はゴールドラット博士の絶賛を浴び、07年4月に国策として正式に採用される。
青木健生氏(脚色)
コミックストーリー作家(漫画原作者)、シナリオライター、(日本脚本家連盟会員)、劇作家、『ザ・ゴール コミック版』『ザ・ゴール2 コミック版』の脚色を担当
蒼田山氏(漫画)
広告・ビジネス系漫画家。漫画向け背景素材サイト「背景倉庫」制作統括。専門学校非常勤講師。 代表
作は『ザ・ゴール コミック版』『ザ・ゴール2 コミック版』(ダイヤモンド社) 『ブラシ素材集 モノクロイラスト/マンガ編』(ホビージャパン) めちゃコミックで『地雷婚カツ!』連載。

「2023年 『コミック版 ザ・ゴール3』 で使われていた紹介文から引用しています。」

エリヤフ・ゴールドラットの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
エリック・リース
エリヤフ ゴール...
エリヤフ ゴール...
佐々木 圭一
エリヤフ ゴール...
ダニエル カーネ...
岸見 一郎
ロバート キヨサ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×