99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ [Kindle]
- ディスカヴァー・トゥエンティワン (2012年3月10日発売)


- Amazon.co.jp ・電子書籍 (215ページ)
感想・レビュー・書評
-
是非もっと仕事ができるようになりたいビジネスマンに読んで欲しい!平均点『以上』のパフォーマンスを出すための小技が散りばめられています!
ちょっとしたことの積み重ねだけど、より仕事が出来る人になれる!
知ってることと、実践できること、は全く違うので、最初は「全然できない。」と思うかもしれないけど、何度も読み込んでゴールを知ることが大切だと思います!詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
目新しいことの記載はない。
今の自分に取っては不要だったので
流し読み。
現代社会のレベルの低さには
言葉も出ない。
ほんとにこんなことが蔓延してる
のだなぁーと痛感。
やめることが最大の改善。
なにをするか決めるより
なにをやめるか
正しい選択ができるか、
これに尽きると思います。
PS.
大企業勤め28歳より -
1項目が2ページ程度なので読みやすく、1時間ほどで読了。
中身はビジネス系の本には大抵書いてある内容がほとんどでした。
社会人としての基本を復習するのに良さそうです。 -
仕事の朝基本が書かれている印象。
社会人1年目などが読むには勉強になりそうです。
メールの書き方、会議の設定などは具体的。参考になる部分だけ読めば一瞬で読み終わります。
自分も仕事でここが足りていなかったかもなと振り返る良いきっかけになりました。 -
1つの章が短いので、すらすらと読めるし、自分の気になるところを拾い読みできる。
-
役に立ちそうなtipsがずらっと簡潔にまとまっていて、時間がない社会人でもサラッと読めて良さそう。
-
■感想
今日から活かせる行動がたくさん紹介されている。
読むだけで、社内で「デキる人」という評価を獲得できると思う。
■今後の行動
・「家族が最優先」と覚悟を持って決める
・大きなストレスがかかったら、「嫌われる勇気」を読む
・他人と比べず、昨日までの自分と比べる -
ベイカレントコンサルティング社内の推薦書籍よりリストアップしました。
著者プロフィール
河野英太郎の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





